|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:458026 | 
| 4/26金 学びの様子 3
1−1社会)世界をいろいろな方法で地域区分をしてみよう。 1−2美術)鉛筆デッサンの学習です。             4/26金 学びの様子 2
3−1英語)教科書本文の読み取りを行っています。 3−2社会)日露戦争後の韓国や中国の様子についてまとめを行っています。         4/26金 学びの様子 1
1−3国語)花曇りの向こう   主人公の変化に注目しよう 3−3理科)細胞が分裂する時の変化について学習しています。 3−4音楽)大きな声で歌おう 校歌♪             4/26金 登校風景
今朝は,吹奏楽部のみなさんがあいさつ運動を行いました。             4/24水 歯科検診
午後からは歯科検診でした。待ち時間を含め,態度良く,検診を受けることができました。             4/24水 昼休憩
今日はあちこちの水道で,「歯磨き」をする生徒がたくさんいます。マイコップも持参!             4/24水 学校朝会 2
校長より,あいさつ,何のために学習するのかという話をしました。 生徒指導主事より,10連休の過ごし方について話をしました。             4/24水 学校朝会 1
昨年よりも無言集合が早くなっています。朝会前,点呼をとり,学年主任の先生に報告するのも早くなっています。             4/23火 学びの様子 5
3−4美術)石彫の最後の仕上げを行っています。             4/23火 学びの様子 4
3−1英語)教科書の本文の内容について,英語の質問にグループで問題を解く学習を行っています。 3−2理科)体細胞分裂について学んでいます。 3−3国語)文法の学習です。付属語(助動詞)について。             4/23火 学びの様子 3
2−1社会)地形図を読み取る学習を行っています。 縮尺 方位 等高線・・・ 教材提示装置を用いて,見やすく,わかりやすく         4/23火 学びの様子 2
2−3家庭)T.P.Oを踏まえた自分らしい着方を工夫しよう! 教室では今年度初,扇風機がスイッチ オン。 2−2国語)枕草子 内容を正しく理解しよう 夏は夜。             4/23火 学びの様子 1
1−1・2体育男女)集団行動の練習を行っています。「全体 前へ進め」「全体 止まれ」 1−3英語)アルファベットの音とつづりに親しもう!             4/23火 あったかメッセージ
2年生は修学旅行の取組が進んでいます。1年生は土日の部活動の疲れが・・・・・頑張ろう!         4/23火 登校風景
1年生も学校生活に慣れたでしょうか。 先見! 夕方から雨の予報。傘を持参で登校している生徒も!             4/23火 登校風景
今朝は気持ちよい気候です。元気に登校しています。             4/22月 5月行事予定    4/22月 区P連および可部地区中学校PTA親善スポーツ大会選手募集について    4/22月 メール配信登録について    4/20土 PTA総会
総会後,各学年,部に分かれて,役員決めを行いました。             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |