|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:457992 | 
| 5/23木 学びの様子 2
1−2美術)鉛筆デッサン  陰影をつけ,立体感,材質感を出すことを意識しながら描いています。             5/23木 学びの様子 1
1−3国語)1)文字外形を意識する 2)文字の中心をそろえる 3)点画の方向に注意する  集中して丁寧に書いています。             5/23木 修学旅行団 3日目
壱岐の皆様,本当にありがとうございました。 この思い出は一生忘れません!         5/23木 修学旅行団 3日目
「楽しかったよ! 壱岐最高〜!」のかけ声とともに御世話になった壱岐の人達とお別れです。 たくさんの体験と思い出をいただきました。島を離れる寂しさが紙テープに込められています。             5/23木 共同作業です
今日も業務の先生方が,天井の補修作業を行ってくださっています。 きれいに,明るくなってきています!             5/23木 みいり 朝のあたりまえ
みんな,集中して取り組んでいます。             5/23木 あったかメッセージ
今日も校内は1年生だけです。 1年生,明日は結団式です。             5/23木 修学旅行団 3日目
ウニ マグロ 壱岐牛 かすまき ・・・ 「お土産は 笑顔でいいの こどもたち」 父の心境!         5/23木 修学旅行団 3日目
あまごころ市場でお土産のお買い物です。         5/23木 修学旅行団 3日目
真っ青な空と海。壱岐の自然美を堪能しています。         5/23木 修学旅行団 3日目
今日も晴天です。みんな,元気に活動しています。 猿岩でクラス写真!         5/22水 修学旅行団 2日目
なんと!  40分で完売しました!! 壱岐の皆様,ありがとうございます。 計画から,準備,そして当日と,たいへん勉強になりました。         5/22水 修学旅行団 2日目
ポップやチラシを工夫しました。作った人の思いを込められたかな?         5/22水 修学旅行団 2日目
スーパーの駐車場に出店! フリーマーケットです!             5/22水 修学旅行団 2日目
勾玉づくり 形が整ったら耐水性ペーパーで磨いて ハイ出来上がりました! 世界に一つだけの自分の勾玉!         5/22水 修学旅行団 2日目
ろう石をヤスリで削って,自分だけのパワーストーンを作っています。 大切な宝物になりますね!             5/22水 修学旅行団 2日目
続いての体験活動は・・・勾玉を作ります!         5/22水 修学旅行団 2日目
小さな貝などをきれいに配置して! みんな真剣です!         5/22水 修学旅行団 2日目
シーキャンドルに挑戦です。             5/22水 修学旅行団 2日目
とても貴重な体験をさせて頂いています。         | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |