|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:83 総数:457952 | 
| 8/1木 部活動
グラウンド             8/1木 部活動
グラウンド             8/1木 部活動
グラウンド             8/1木 部活動
グラウンド             7/25木 1年生 三者懇談
三者懇談会,3日目最終日となりました。 1年生。4月からの4ヶ月の振り返りと夏休みと夏休み明けの目標をしっかり立ててくださいね。 保護者の皆様,ありがとうございます。             7/24水 2年生 三者懇談
中学校2回目の夏休みです。 部活動では1年生を引っぱっていく立場です。がんばれ! 有意義な休みとなりますように! 保護者の皆様,ありがとうございます。             7/24水 千羽鶴 完成
昨日,全校で折った鶴を代議員,生徒会のみなさんが,色分けを行い,糸を通して完成しました。明日の碑前祭に持参します。みなさん,御協力ありがとうございました。             7/23火 3年生 三者懇談
中学校生活最後の夏休みです。しっかり計画を立てて,充実した夏休みとなりますように。         7/23火 3年生 三者懇談
保護者の皆様,御来校,ありがとうございます。         7/23火 放課後 代議員会
代議員会で,クラスで折った折り鶴を色ごとに分け,糸通しの準備をしました。             7/23火 全校集会 後
代議員と生徒会本部役員は,3時間目の学活の打ち合わせを行っていました。         7/23火 全校集会 後
3年生は体育館に残り,進路指導主事,学年主任の先生から話を聴きました。             7/23火 全校集会
バドミントン部は,7/20・21に行われた,第40回広島県中学校バドミントン選手権大会で男子団体で3位となり,8/3〜5(会場:安佐北区SC)に行われる,中国中学校バドミントン選手権大会の出場が決まりました。 おめでとうございます!!         7/23火 全校集会
しっかり集中して話を聴いていました。             7/23火 全校集会
校長より,「夏休みの意義」について話しました。 生徒指導主事より,「夏休みの安全・安心菜過ごし方」について話しました。         7/23火 全校集会
定刻前,無言集合完了しました。             7/23火 の その他の連絡(生徒のみなさん・保護者の皆様)
(生徒のみなさんへ) 1 明日は8時20分より,全校朝会を行います。 2 各クラス代議員,生徒会執行部のみなさんは昼食を持参してください。また,部活動で昼食が必要なみなさんも持参してください。 (保護者の皆様へ) 明日より,三者懇談会です。よろしくお願いいたします。なお,保護者玄関の屋根の工事が始まり,使用できません。校舎への出入りは生徒玄関を御使用ください。よろしくお願いいたします。 7/23火 の 時間割について
1−1)1英語 2国語 3学活 1−2)1理科 2英語 3学活 1−3)1英語 2数学 3学活 2−1)1言数 2社会 3学活 2−2)1社会 2国語 3学活 2−3)1理科 2体育 3学活 3−1)1理科 2英語 3学活 3−2)1社会 2数学 3学活 3−3)1体育 2国語 3学活 3−4)1体育 2音楽 3学活 ※2−3体育男女,3−3・4体育男子は水泳の準備を。 7/22月 本日は臨時休業です    これからも,雨が続くようです。生徒の皆さんは,不要な外出は控え,自宅で学習に励んでください。明日の予定等は,後ほどお知らせいたします。 7/22月 引き続き 自宅待機です
10:00になりました。「大雨警報」が発表されています。生徒の皆さんは,引き続き,自宅待機です。 | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |