最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:44
総数:384244
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

3年 八幡ふれあい隊決起大会

 2月16日日曜日、八幡ふれあい隊決起大会に38人の3年生が学年を代表して参加し、総合的な学習の時間で作成した安全マップとふれあい隊について調べたことを発表しました。どの子も堂々とひな壇に立ち、はっきりとした声で会場の方々に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生がクラブ見学をしました。

自分の関心のある分野で,異学年で関わり合いながら取り組むクラブ活動は,4年生から始まります。
先輩たちの活動の様子を興味深く見ていました。
新しい学年に向けての準備が始まっています。

6年 言語・数理運用科 で考えたメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月5日(水)
〈小型黒糖パン うますぎじゃけー広島おこスパ
   広島菜漬けポテサラで、いも心も満たされる 牛乳〉

 小学校6年生の言語・数理運用科の授業で考えた料理です。
 『広島らしい』料理にするために、地場産物を活用した料理でした。
 『うますぎじゃけー広島おこスパ』は、お好み焼きをスパゲッティ風にしたものです。お好みソースのいい匂いがする具の中に、短い時間でかためにゆでたスパゲッティを加えました。子どもたちが食べる頃にちょうどよいかたさになっていました。

 『広島菜漬けポテサラで、いも心も満たされる』は、広島菜漬けをポテトサラダに入れました。まるでピクルスのような感じで、好評でした。

 残りもほとんどありませんでした。

                   * 栄養教諭 *
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000