![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:300 総数:562933 |
総合的な学習の時間
職業調べの発表会です。
前へ出て、緊張しながらも、わかりやすく話しができました。 みんなが、拍手を送ります。あったかいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間
自分の就きたい仕事について調べたことを、パワーポイントを使って説明しています。
質問にも、きちんと受け答えができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間
調べたことを、みんなの前でしっかり発表できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間
2年生は、来年度の職場体験学習で自分が行く事業所について発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間
実際に立って、あいさつの仕方をやってみます。
![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間
先生や友達の話を聞いて、考えを深めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芽が出た!
校内のあちらこちらに、春の芽吹きが……。
今週から来週にかけて、私立高校の入試が続きます。 がんばる3年生を、応援していますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
花、見〜つけた!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室にて
毎月、司書の先生が来てくださいます。
今日は、新刊を並べたり、季節の飾り付けをしたりされました。 入り口には、バレンタインの飾りがしつらえてあります。 みんな、来てくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー
2年・保健体育女子
グループでパスの練習です。 未来のなでしこがいるかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道
2年・保健体育男子
防具の付け方に慣れてきました。 これから、打ち込みの練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
二月の晴れた光景を、あなたに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年・英語
中央警察署の協助員さんが、みんなが授業でがんばる様子を見守ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年・社会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年・数学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年・音楽
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年・保健体育
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・英語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・数学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・数学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |