![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:216651  | 
数学授業風景
 図を描きながら考えていました。 
 
	 
理科授業風景
 <電力=電圧×電流>の計算について考えていました。 
 
	 
数学授業風景
 平行四辺形について学習していました。 
 
	 
英語授業風景
 英語の授業はLesson7のまとめでした。 
 
	 
理科授業風景
 季節ごとの南中高度の計算の仕方について学習していました。 
 
	 
英語授業風景
 Lesson6のポイントを確認していました。 
 
	 
理科授業風景
 理科の授業のめあては「地震の理解度を確かめる」でした。地震に関する科学的知識や考え方を復習していました。 
 
	 
部活動風景
 雨上がりの曇り空でしたが、元気に部活動練習に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
部活動風景
 礼儀正しいあいさつから練習が始まりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
部活動風景
 打楽器の演奏が職員室まで響いて聞こえていました。 
 
	 
 
	 
部活動風景
 「One Team」で一つの輪になって練習していました。 
 
	 
 
	 
部活動風景
 ドリブルの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
部活動風景
 フットワークをしながら素振りの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
理科授業風景
 電圧や電流の計算について学習していました。 
 
	 
体育授業風景
 オリンピックなど国際スポーツ大会の役割について学習していました。国際平和や国際親善の意味について考えていました。 
 
	 
理科授業風景
 季節によって昼と夜の長さが違う理由を考えていました。地軸の傾きなどイラストを使って視覚的に学習していました。 
 
	 
 
	 
合格祈願
 教室に合格祈願のお守りが飾られていました。 
 
	 
理科授業風景
 理科の授業のめあては「ゆれの大きさや地震の起こるしくみを考える」でした。科学的に地震のメカニズムを理解していました。 
 
	 
家庭科授業風景
 みんなで仲良く餃子をいただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育授業風景
 雨のため屋内で授業が行われていました。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立己斐上中学校 
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137  | 
|||||||