![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:244 総数:608384 |
ぐるぐるスクール
3年生の理科です。
難しい問題も、みんなでチャレンジ!
野外活動・解団式
お互いのがんばりを認め合うとともに、係代表にみんなからあたたかい拍手が送られました。
素晴らしい野外活動でした。
野外活動・解団式
学習係から、ミニ・ノボリンピック、ディスクゴルフ等の表彰がありました。
ホールインワンを達成した人もいます。
野外活動・解団式
生徒の手により、3日間を振り返ります。
係代表や先生から、あいさつや、班・学級・学年の協力などの素晴らしさが評価されました。
幟写真館
玄関ホールの、金の折鶴の絵の下にあります。
3年生の職場体験の様子が、一日中写し出されています。 ご来校の際は、ぜひ、ご覧ください。
幟町百景
3年生の玄関前にて。 ゴール!
1年生の先生方が学校へ戻られました。
3日間天気に恵まれ、野外活動が無事に終了しました。 1年生は、明日2時間で下校します。
広島駅到着
幟町、女学院、合同庁舎、基町、裁判所前の順で生徒がおります。 お疲れでした。 もうすぐです!
もうすぐです。 音戸の瀬戸公園
広島へ向かって
江田島青少年交流の家を13:20に出発しました。
さよなら江田島
バスに乗って、広島市内へ向かいます。
江田島さん、ありがとう!
退所式
交流の家の指導員さんから「自分が努力したことは、必ず自分に振り向いてくれる」という励ましの言葉をいただきました。
写真屋さんも、みなさんの3日間の様子をほめてくださいました。
学級旗
学級旗を披露し合いました。
これから学年みんなで記念撮影をします。
最後の食事
ハヤシライス、しょうゆラーメン、春巻きが大人気です。最後まで、おいしく食べました!
学級活動タイム
3日間の振り返りをしています。
1組
学級活動タイム
2組
学級活動タイム
3組
江田島クイズ
江田島クイズの答え
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |