最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:47
総数:58270
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

やぎっこ広場 くっつき鬼

 友達がくっついてきたら、逃げねばならないくっつき鬼!
 鬼が迫って来る〜、早く逃げねば〜!
 くっつかれては逃げ、くっつかれては逃げ・・・・。
 寒さに負けず、元気に体を動かして遊んで楽しかったね!

画像1

節分

画像1画像2
 2月になりました。寒い朝です…
 今日は豆まき会をします。鬼をかいたり鬼面を作ったりして、今日を迎えました。
 どんな豆まき会になるのでしょう。(写真は、金曜日の姿です。)

こども出前シアター

画像1
画像2
 広島市映像文化ライブラリーの方に来ていただいて、映画を見せていただきました。「一寸法師」と、「だるまちゃんとうさぎちゃん」です。時には友達と顔を見合わせて笑ったり驚いたりしながら見ていました。
 上映後、フイルムを見せていただき、たくさん並ん並んだ一コマ一コマを、映画の場面を思い出しながら一生懸命に見入っていました。

親子で遊ぼう

画像1
画像2
画像3
 参観日。親子で一緒に遊びました。
 まずは、みんなで一緒に『タタロチカ』を踊り、それぞれの遊びの場所に分かれました。すごろく、カルタ、こま回しにこま作り。広い遊戯室では、羽根つき、風船羽根つき、ボールつき。
 競ったり、挑戦したりと、いろいろな楽しむ姿がありました。

こま回しに夢中!パート2

 回ったコマを、紐でお散歩させて!
 回ったコマを、シートですくって、運んで、また落として回った!
 遊び方もいろいろ。楽しくなってきたコマ回し。
 夢中になって遊ぶ子供たち、最高!

画像1
画像2
画像3

郵便ごっこ

 誰に手紙をかこうかなあ・・・ポストがいる!
 あ、手紙を配達したい、配達するバッグを作らなきゃ!
 郵便ポストに手紙は入っていないかなあ・・・
 いろいろひらめいて、友達と一緒に忙しそうに必要なものを作ったりポストに走ったりしながら、楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

風を切って2 しっぽとり

画像1
 自分の縄跳びで作ったしっぽ。
 友達の動きもよく見ながら、園庭を走りまわります。
 体が弾む!しっぽも弾む!

1月のなかよし絵本タイム

画像1
 楽しくて手遊びをして始まりました。その中から…
 ○けがをした時にできるかさぶたの話。真剣に見入る子供たちでした。
 ○いろいろなお餅が出てくる話。食べたことある!おいしそう!食べたい!しょうゆ餅が好き!
  いろいろな声があがりました。

冬まつり2

画像1
画像2
画像3
 10人の地域の方に来ていただき一緒に過ごした冬まつり。
 グループになっての、自己紹介や「ずいずいずっころばし」。そして、大好きな「キンダーポルカ」。みんなでふれあい、笑顔が広がりました。
 一緒にぜんざいを食べて、お話しをして、心も体もあたたかいくなった冬まつりでした。
 



鬼の絵をかいたよ

画像1
画像2
画像3
 鬼の絵をかきました。赤・青・黄・黒の中から、好きな色を混ぜて。
「わ、抹茶色になった」「もう少し、赤を入れたい」「紫がいい」「もう少し青入れたい」など、色が混ざってどんな色になるのか、楽しんでいる子供たちでした。
 かき進めていくと、どんどん怖い鬼になっていきました。
 2月3日、豆まき会では、心の中の鬼をみんな追い出します。

コマまわしに夢中!

 コマがうまく回せるようになり、コマ回しが面白くなってきた子供たち!
この日は、キラキラテープを貼っては、「見て、青で光ってる!」
「次は銀色貼ってみよ」「お、色が変わった!見て見て!」
 どんな風に回るか、試しては驚いて、楽しんでいる子供たち、コマ回しに夢中です!

画像1
画像2
画像3

冬まつり

 「地域の方にたくさん来ていただけるといいね〜」「一緒に踊る?キンダーポルカ。」「プレゼントを作って渡そう!」
 5歳児ほし組は、色紙を小さく切って顔を作り、しおりをプレゼントすることにしました。4歳児つき組は、会場に貼る『ふゆまつり』の表示を作りました。
 冬まつり、楽しみ!と思っていた子供たちです。

画像1

風を切って

画像1
画像2
 とても寒かった今日ですが、風を切ってスケーターに乗って遊んでいました。カーブもスピードが出ていてすごい!順番を待つ列ができていました。
 コロ無し自転車に挑戦中。心配して、前や後ろから持ってあげる友達。風を切って進む日も近いかな!?

凧揚げ!

 好きな絵を描いて凧を作って、さあ、小学校の校庭で凧揚げ!
 小学校の3階、4階の高さまで凧が揚がって、小学生も手を振って応援をしてくれました。
 高く高く揚がる凧を、嬉しそうに見上げて「見て!見て!飛んだー!」と教えてくれる子供たちです。
 時々絡まって、友達と一緒になんとかほどこうと頑張りました。小学校の給食時間に校庭をかりましたが、あっという間に時間が過ぎ、「まだやりたーい」「ぼく、凧揚げが一番好き!」と言う子供たちでした。

画像1
画像2
画像3

踏切と線路の『Q&A』

 先日、JRの方に来ていただいて踏切の勉強をしたときのことです。子供たちが事前にしていた質問に、丁寧に答えていただきました。その一部を紹介します。
 子供たちも、改めて考えていました。「タイヤが、ゴムじゃけ〜じゃない?」「セロテープで直すんじゃない?」など…
 JRの方に「次に電車に乗った時に、ハンドルを見てみてね。」と言われました。電車のハンドルってどんな形かな〜。確かめたいですね!
画像1
画像2
画像3

赤ちゃんの芽が出たよ!

画像1
 4歳児つき組が、ひとり一鉢育てているフリージアやチューリップ。冬休みの間に、フリージアの芽が大きく伸びていました。チューリップの小さな芽が出ているのを見つけて、「赤ちゃんの芽が出たよ!」と喜んでいました。
 どんな花が咲くのかな?楽しみにしています。

JR踏切事故防止キャンペーン

画像1
画像2
画像3
 踏切事故防止キャンペーンで、JRの皆様にご指導いただきました。
 本物の車掌さんのアナウンスを聞いたり、電車の出発の合図等見せていただき、本当に電車のボームにいるようでした。
 絵やお話やクイズで、電車に乗る時のマナー等、楽しく学びました。非常ボタンを押す体験や踏切横断訓練もしました。踏切は右を見て左を見て、音をよく聞いて、また右を見て、それから渡ります。八木には踏切があります。初めて知ることもあり、とても貴重な体験ができました。

3学期が始まりました。

画像1画像2
 1月7日。3学期が始まりました。
 「あけましておめでとうございます。」のあいさつが、園庭や保育室などあちこちで聞こえてきました。
 始業式では、元気に過ごせますようにと、春の七草の話を聞きわらべ歌遊びもしました。
 保育室では、大好きなカルタ取りやこま回し、あやとりなどを友達と楽しみました。笑顔いっぱいのスタートとなりました。

コマまわし

画像1
画像2
 お楽しみ会の時に、サンタさんがひとりひとりにプレゼントしてくれた、てまわしゴマとひもゴマ。
 幼稚園でも、遊んでいました。
 つき組の写真です。上は、ほし組がもらったものと同じひもゴマにチャレンジ中。先生と一緒にやってみています。
 下は、つき組がプレゼントしてもらったのと同じてまわしゴマ。いろいろな回し方ができました。
 今頃、お家でやってみていることでしょう。また、コマ回し大会をしましょうね!

ひとり一鉢

画像1
画像2
 4歳児つき組は、チューリップとフリージアの球根を植えました。フリージアの芽が出てきているところです。
 5歳児ほし組は、自分で選んでビオラの苗を植えました。
 そして、どちらの組の鉢にも、幼稚園で芽が出てきたノースポールも植えています。
 幼稚園は、冬休み中ですが、お世話は任せてね。花たちは元気ですよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605