|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:458029 | 
| 6/13木 朝 自主学習
1年,2年,3年。どこの階でも!         6/13木 朝 自主学習
今朝も7時35分くらいから,あちらこちらの教室で自主学習に取り組む生徒がいます。             6/12水 3年 放課後学習会
さすが3年生! 集中がすごい!!             6/12水 2年 放課後学習会
真剣に取り組む生徒さん! 余裕?の生徒さん!             6/12水 1年 放課後学習会
1年生の様子です。初めての試験に緊張!?             6/12水 学びの様子 5
2−3体育男子)陸上競技 走り幅跳びに取り組んでいます。 競技する人,測定する人,整地する人,各自,きちんと順番に役割を果たしています。             6/12水 学びの様子 4
3−3技術)エネルギー変換に関する技術について,まとめています。 3−4理科)化学反応式や原子・分子について理解を深める学習を行っています。         6/12水 学びの様子 3
3−1家庭)幼児の生活習慣の習得について考えています。 3−2理科)生物の細胞と生殖についてのまとめを行っています。         6/12水 学びの様子 2
2−2社会)歴史のまとめを行っています。 十字軍がめざした場所はどこ? バチカン市国・カトリック教会の大聖堂の名前は? 2−1国語)試験範囲のワークブックのまとめの問題に取り組んでいます。         6/12水 学びの様子 1
1−1数学)正負の数の計算問題に取り組んでいます。 1−2国語)教科書本文中の語句の意味調べを行っています。 1−3英語)be動詞の疑問文の学習を行っています。 Is that a music box?             6/11火 今朝の自学自習
シーン ただひたすら黙々と!!             6/11火 絆ルーム
スタッフの先生が試験範囲のプリントを準備してくださっています。 添削して返却してくださっています。ありがとうございます。             6/11火 絆ルーム
絆ルームの利用者が増えています。今朝も2/3は使われています。             6/11火 朝のあったかメッセージ
さあ! 初めての試験に向けて,頑張ろう!         6/11火 朝のあったかメッセージ
1・2年生,今日は進路学習です! 将来を見据えて!         6/11火 今朝の みいり
乾いた涼しい風が流れています。気持ちよいです! 教室では,自学自習,仲間との語らい!             6/10月 自然災害時の対応について    各御家庭で御確認ください。 右サイドメニュー → 配布文書 → 学校より から 御覧頂けます。 6/10月 体育祭御案内    右サイドメニュー → 配布文書 → 学校より から 御覧ください。 6/10月 自学自習
8時前の様子です。 1年生,2年生,3年生,教室で多目的教室で頑張っています。             6/10月 自学自習
朝早く,集中できるようです。             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |