|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:458029 | 
| 4/17水 生徒朝会
今年度初めての生徒朝会です。無言集合,時間前集合,整列,立派です。             4/15月 1年生 保護者用名札    右サイドメニューの配付文書を御確認ください。 4/15月 授業参観・懇談会について(御案内)    4/15月 避難訓練
無言で移動,そして,1時間目に学習した「点呼」,「報告」もスムーズにできていました。             4/15月 避難訓練
不審者校内侵入を想定した,避難訓練を行いました。放送から集合完了まで目標5分。 全校生徒,全員,無事に避難,集合できました。             4/15月 2・3年生 休み明けテストです
2年生は国語,社会,3年生は国語,英語,数学,理科のテストに取り組みました。             4/15月 学ぶとは
私たちは何のために学ぶのか? MIIRI STREAM(みいりストリーム)について,校長よりわかりやすく説明を行いました。生徒たちは,話す人の方にからだを向け,一生懸命,聴いています。             4/15月 集会指導
全校生徒が無言で速やかにかつ整然と集合解散できるようにし,緊急事態に対しても,対応できるようにすることを目的に「集会指導」を行いました。 点呼の方法について確認しています。             4/12金 保護者玄関です
この3月卒業された美術部の先輩が製作した立派な壁画です。業務の先生がきれいな枠を作ってくださいました。御来校の際には,是非,御覧ください。         4/12金 自転車通学者指導
自転車通学希望者の指導を行いました。教本を見て学習し,その後,筆記テストを行いました。事故のないよう,安全に通学してください。             4/12金 身体測定 など
午後から,身長,体重の測定,視力,聴力(1・3年のみ)の検査を行いました。 立派な態度で測定,検査を行いました。             4/12金 3年生 学活
まずは担任の願い,思いをみんなで共有し,学級目標を作っています。 年度初め,各クラス,きれいに整頓されているロッカー(みいりのあたりまえ)です。             4/12金 3年生 学活
学級目標についての話し合い,また,学級旗のデザインについて説明を聴いています。             4/12金 3年生 学活
学級目標について考えています。各グループで話し合い,案を出しています。             4/12金 2年生 学年集会
各先生方の自己紹介,そして,2年生としてどのように学校生活を送るかについて話をしました。 先輩です! がんばれ!2年生!             4/12金 1年生 学年集会
各先生の自己紹介と学年主任より話をしました。 きちんと上履きが置かれています。             4/11木 部活動紹介
男子 女子 ソフトテニス部 そして最後に吹奏楽部です。 さあ! どこの部に入部しようかな!? 1年生,一生懸命,考えながら見ていました。             4/11木 部活動紹介
女子バスケットボール部 野球部 サッカー部 です。             4/11木 部活動紹介
卓球部 陸上部 男子バスケットボール部 です。             4/11木 部活動紹介
工芸部 バドミントン部 美術部 です。             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |