最新更新日:2025/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:92113
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

みんなが集まって

みんなで跳んでみよう
今日は、縄跳び体操からスタートです。

自分たちの縄を並べたり、組み合わせたりしながらいろいろな跳び方にもチャレンジしています。
なわとび体操

子供はかぜのこ

指の間あいうべ〜がらがら
「手洗い」は指の間も
「あいうべ〜」で舌の運動も
「がらがら」とうがいも

よく食べて、寝て、外で遊んで。
風邪には負けないぞ!

うれしいことにはお返しを

画像1
ダム技術センターから届いた手紙はとても温かくうれしくなったので・・・

お礼の手紙を書きました。

「いつかおちあいひがしダムのほうりゅうをみてください」
「どんなおしごとをがんばっているのですか?」
「こわれないダムのつくりかたをおしえてください」

子供たちの気持ち、届きますように。

ダム技術センターの皆様へ

画像1
「ダムフォトコンテスト」に子供たちのダムの様子の写真を何点か応募したのが昨年の9月。
 
そのダム技術センターよりうれしい、うれしい便りが届きました。

それには、

ダムに興味を持ってくれてうれしいこと
園児の様子を見る審査員の顔がほころんでいたこと、
幼い頃に砂場で遊んだ楽しい記憶を思い出したこと、
彼らのそのまなざしは大変優しいものであったこと、

など、とても丁寧なお手紙でした。
残念ながらも選にはもれましたが
子供たちにとっても我々にとっても
うれしい出来事でした。

ダム技術センターの皆様、ダムグッズとカレンダーまでいただき
本当にありがとうございました。




明日は立春

福の神様福をいただきましょう春の顔
鬼が帰ると窓から風が・・・

福の神様が豆を届けてくださいました。

春がやってきます・・・

道を間違わないように

集めてさようなら
「鬼さんが、今日は道を間違えて幼稚園へ来てしまったこと」
「実は子供たちと遊びたかったこと」を知りました。

みんなのおなかにある「弱さ」を持って帰ってもらうことをお願いして
お別れです。

鬼さん、帰りは道を間違えないようにね。

鬼の気持ち

画像1
画像2
なんだか、様子が変です。
さっきまで暴れていた鬼が 座り込んでしまいました。

恐る恐る近づいてみます。
「どうしたん?」
「・・・・・・・・・・!」
「おにさん?」
「みんながにげたから、びっくりしたの?」
「・・・・・」うなずく鬼さん。
「いっしょにあそびたかった?」
「・・・・・」「うん」

鬼にもいろいろな思いがあることに気づきました。

子供の気持ち

守る!
やっぱり怖い!
先週、「いくぞ」と鬼からの手紙を受け取ってしまった!ので
実は怖いのです。子供たち。

しかし、年長組では何やら相談が続いています。

「年少組を僕らが守らないと」
「でも、私らが守ってあげられるか?」

大きな声で部屋に入ってきた鬼に逃げまどいながらも
小さい友達をかばいます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/5 1年生体験
2/6 木曜デーキティ
2/7 すくすく地域交流

地域だより

幼児の広場

園の紹介

非常時の対応について

インフルエンザ対応

園児募集

おちあいひがしダムだより

シラバス

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296