![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:216651  | 
理科授業風景
 理科の授業のめあては「音を視覚で捉えた様子の違いに気づく」でした。オシロスコープで音をとらえた様子を図で表現していました。高い音低い音の振動数の違いなどについて学習していました。波形で表していました。 
 
	 
修学旅行24
楽しかったUSJでの活動も終わりました。いっぱいお土産を買いましたね。 
これから、バスで新神戸駅に向かいます。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行23
みんな、USJを楽しんでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育授業風景
 体育館で試合形式でバレーボールの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育授業風景
 寒さを吹き飛ばすかのように、元気にグラウンドで持久走と縄跳びに挑戦していました。体力向上に努力しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
環境整備(共同作業)
 引き続き南門の階段付近の剪定などの共同作業をしていただきました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
技術授業風景
 木工作品の製作に取り組んでいました。二人組やグループごとに助け合いながら協力して作業をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行22
USJのロゴをバックに記念撮影し、いざ、入場。 
さあ、どのアトラクションに行こうかな?  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行21
バスは順調に進み。USJに到着しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行20
バスに乗り、USJは出発しました。 
バスの中で大事なUSJのチケットをもらいました。 みんな楽しみにしています。  
	 
 
	 
修学旅行19
おはようございます。 
修学旅行最終日となりました。全員で朝食を済ませ部屋を掃除しています。 最終日の今日も元気に一日頑張ります。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行18
室長会で今日と明日の活動等について確認しました。  
この後、夜食のおにぎりを食べ、身辺整理をし就寝となります。 これで、今日の活動は全て終わりです。 おやすみなさい。  
	 
 
	 
修学旅行17
旅館に到着しました。 
これから入浴して、一日の疲れと汗を流しサッパリしてきます。 浴室の楽しそうな声が聞こえてきます。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行16
夕食が終わり、バスまで移動。 
これから旅館に戻ります。みんなバスに揺られて寝てしまいそうです。  
	 
 
	 
 
	 
部活動風景
 「ONE TEAM」で一致団結協力して練習に取り組んでいました。こころをひとつにして競技力向上に努力していました。 
 
	 
 
	 
部活動風景
 寒さにも負けず、元気に活動していました。美しいメロディーを奏でていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行15
全員元気に時間通りに、班別自主研修を終えることが出来ました。素晴らしい。 
京都市内が一望できる会場で夕食です。 いただきます。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行14
紅葉が美しい清水寺でした。 
疲れかな?夕食会場に移動します。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行13
清水寺の音羽の水、学業、恋愛、長寿のどれを選ぶのかな? 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行13
全員元気に清水寺に到着しました。 
これから、清水寺を見学し、夕食会場に向かいます。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立己斐上中学校 
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137  | 
|||||||