|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:458037 | 
| 1/15水 ありがとうございます
今朝は協助員の皆様にあいさつ運動に立って頂きました ありがとうございます             1/15水 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」 「おはようございます」             1/15水 登校風景
「おはようございます」「おはようございますV」 「おはようございます 笑顔」             1/15水 早朝 3年の各教室では
早くから自学自習を行っています 先生に質問する生徒もいます             1/15水 3学年 朝学習会
早朝,理科室で学習会を行っています 今朝は2名の生徒が利用していました 各教室の加湿器は毎日,きれいに洗い,水を入れ替え使用しています 各クラスの厚生体育委員の皆さん ありがとうございます             1/15水 朝のあったかメッセージ
これから3ヶ月間は 1年生は2年生への 2年生は3年生への 準備を行う 3ヶ月ですね             1/14火 学びの様子 11
2−2英語)人や物を比べる表現について,グループで話し合いながら学習を進めています             1/14火 学びの様子 10
2−1国語)文法の学習です  言葉の単位と単語の種類について学習しています 室内はエアコン,加湿器で快適です!             1/14火 学びの様子 9
1−3英語)教科書本文の和訳を行っています 2−3家庭)快適な室内環境について学習しています         1/14火 学びの様子 8
3−4美術)壁飾り 次々と素敵な作品が完成しています!             1/14火 学びの様子 7
3−4美術)「ことばで飾る壁飾り」製作中!             1/14火 学びの様子 6
1−1理科)「しっかり正面からメモリを読んで!」         1/14火 学びの様子 5
1−1理科)力の大きさとばねののびの関係について実験を行っています             1/14火 学びの様子 4
1−2数学)正多面体の学習です デジタル教科書! わかりやすいです!             1/14火 学びの様子 3
3−3英語少人数)長文の問題に取り組んでいます         1/14火 学びの様子 2
3−1・2体育女子)バスケットボールの実技テストを行っています             1/14火 学びの様子 1
特別支援学級1組 数学)計算問題に取り組んでいます 3−1・2体育男子)サッカーの戦術について学習しています             1/14火 ありがとうございます
今朝も見守りをありがとうございます         1/14火 登校風景
「おはようございます」「おはようございますV」         1/14火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」 「おはようございます」             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |