|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:79 総数:458037 | 
| 11/6水 学校朝会 表彰
野球部 おめでとうございます         11/6水 学校朝会
「信じることが壁を突破できる」 「得意なことを知り,伸ばす」ことについて, 陸上競技100m走の記録の話を例に話しました。             11/6水 学校朝会
今朝の朝会は校長がパワーポイントを用い,話をしました。集中して聴いています。             11/6水 選挙運動
今朝も元気に行っています。 毎朝,あいさつ運動に立って頂いている地域の方が,「もう何年もあいさつ運動に立っているが,こんなに元気のいい,すがすがしい選挙運動は初めて見ます。」とおっしゃっていました。             11/6水 絆ルームでは
入室後,自分のカードをとり,スタッフの先生に提出し,自学自習がスタートです。             11/6水 絆ルームでは
今朝も開室しています。 準備して頂いているプリントの中から,自分が取り組みたい内容のプリントを選び,学習しています。             11/6水 朝のあったかメッセージ
今日は午後から市中研 時間を有効に使おう!             11/6水 今朝の みいり
今朝の気温 記録更新で8度  晩秋 空気も乾いて さわやかな みいりの朝 です             11/5火 学びの様子 6
1−3体育男子)柔道  互いに膝を立てた状態から受け身の練習を行っています。             11/5火 学びの様子 5
1−3体育女子)器械運動の学習です。開脚前転 倒立前転 後転・・・             11/5火 学びの様子 4
3−3家庭)商品の選択と購入方法についてまとめています。 3−4英語)教科書本文の内容を想い出し,その質問に答える学習を行っています。             11/5火 学びの様子 3
2−1理科)電流と発熱量の関係について学習しています。なぜ,ドライヤーから温かい風が出てくるのか? 3−2音楽)鑑賞の授業です。♪モルダウ♪ 鑑賞といえば,以前は音だけでしたが,今は映像も見れます。 3−1国語)俳句からどんな情景が読み取れる?             11/5火 学びの様子 2
2−3国語)正しい漢字はどちら? 2−2英語)教科書の対話文を読み取り,英作文を完成させよう!             11/5火 学びの様子 1
1−1数学)2点を通るグラフの書き方を学習しています。 1−2社会)今,ヨーロッパはどのような課題を抱えているか?新聞記事,資料などから考えています。             11/5火 「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練
安全行動 1−2−3  できていますね!             11/5火 「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練
姿勢を低くして  体や頭を守って 揺れが収まるまでじっとする             11/5火 「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練
午前10時 一斉防災訓練を行いました。             11/5火 あいさつ運動 選挙運動
生徒会選挙の立候補者,応援者が正門で投票を呼びかける運動を行っています。大きな,さわやかな声が聞こえます。 今朝は2年3組の保護者の皆様にあいさつ運動に立って頂きました。ありがとうございます。             11/5火 早朝学習
今朝も頑張っています! 担任の先生にお祝いのメッセージ!             11/5火 朝のあったかメッセージ
連休明け 頑張ろう!! 手洗い うがい 体調管理を!             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |