|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:457998 | 
| 12/19木 登校風景
「おはようございます」 「おはようございます」 「おはようございます」             12/19木 早朝 教室では
絆ルームでは1年生がスタッフの先生とともに,数学のプリントに取り組んでいます 3年生の教室では黙って自主学習 きれいに整頓されたロッカーです             12/19木 朝のあったかメッセージ
三者懇談会 終了 冬休みまで登校はあと5日!             12/18水 三者懇談会
保護者の皆様,三者懇談会に御来校頂き,ありがとうございました 冬休み前,25日(水)が最終登校日となります 24日(火)・25日(水)は昼食(お弁当)持参です よろしくお願いいたします             12/18水 三者懇談会
1・2年生は3日目,3年生は4日目,最終日となりました             12/18水 学びの様子 8
3−2国語)故郷 魯迅   第二場面 「説き明かし顔である」とは? なぜ,引っ越しするの? どんな形で住んでいた? グループで話し合い,発表しています             12/18水 学びの様子 7
3−1社会)なぜ貧困は起きるのか? 貧困で苦しむ人々をなくすために国際社会はどのような取組をしているか? 教科書を読んでいます         12/18水 学びの様子 6
3−4数学)相似比と表面積の比  相似比と体積比 について学習を行っています しっかり考えています!             12/18水 学びの様子 5
2−1英語)May I + 動詞の原形  Can I + 動詞の原形 の文型についてグループで学習しています             12/18水 学びの様子 4
3−3英語少人数)新出語句の確認をしています         12/18水 学びの様子 3
2−3理科)雲のでき方を映像を見ながら確認,学習しています 水蒸気の状態 霧 湯気             12/18水 学びの様子 2
1−2国語)漢和辞典を使って,漢字の成り立ちをグループで確かめよう!             12/18水 学びの様子 1
1−1理科)凸レンズによってできる像の実験のまとめを行っています 1−3英語)New Wordsの確認です midnight count down ・・・ 2−2国語)漢詩 煙花とはどんな状態? 唯だとは?             12/18水 生徒朝会
朝会後,最後の振り返り 11名の皆さん! ほんとうにありがとう! お疲れ様!             12/18水 生徒朝会
生徒・教員全員で感謝とねぎらいの気持ちを込め,拍手を送りました         12/18水 生徒朝会            ありがとうございます! 12/18水 生徒朝会            12/18水 生徒朝会            12/18水 生徒朝会
執行部の人たちが一人ずつあいさつを行いました             12/18水 生徒朝会
生活委員会より,ロッカー点検の表彰を行いました             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |