![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:450556 |
1/8水 学びの様子 3
3−4英語少人数)so 〜 that can+受け身 の表現の学習を行っています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 学びの様子 2
2−1国語)君は「最後の晩餐」を知っているか? グループで順番に音読しています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 学びの様子 1
1−1社会)モンゴルの襲来はどのようなものだったか? 13世紀始め!
1−2国語)単語を品詞に分類する学習を行っています ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 生徒朝会
新執行部さんが,初めての生徒朝会を終えての振り返りを行っています
![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 生徒朝会
11名の新執行部さん運営による初めての生徒朝会です
一人ひとり,決意・目標を述べました 緊張の中にも,とても初々しいスピーチでした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 生徒朝会
みいりの当たり前! 時間前無言集合完了です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 今朝の みいり は
雲がきれ お日さまが 顔を出そうとしています
この季節にしては 高い気温! 14°です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございま〜す V」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」 今朝は風が強いです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/8水 朝のあったかメッセージ
今朝は新執行部による生徒朝会ですね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/7火 学びの様子 7
2−3理科)空気中の水蒸気量,湿度についてグループで話し合い,答えを導いています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/7火 学びの様子 6
2−1・2体育男子)バスケットボールのゲームを行っています
パス! ドリブル! ランニングパス! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/7火 学びの様子 5
3−2国語)グループで作品の内容の読み取りを行っています
3−1社会)期末試験に向けての演習問題に取り組んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/7火 学びの様子 4
2−1・2体育女子)保健 自然災害への備えと避難について学習しています
3−4数学)円周角の定理の逆を利用し演習問題を解いています 3−3理科)季節の変化を地球での太陽の位置と関連づけて説明することが本時の目標です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/7火 学びの様子 3
1−2技術)仲間と協力し作業を行っています
![]() ![]() ![]() ![]() 1/7火 学びの様子 2
1−2技術)細い板を安全に切削しよう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/7火 学びの様子 1
1−1英語)新出単語の意味調べを行っています
1−3社会)鎌倉仏教の広まりについて学習しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/6月 学びの様子 4
特別支援学級1組 音楽)リコーダーの練習を行っています
2−1・2体育男子)バスケットボールの試合に取り組んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/6月 学びの様子 3
3−1数学)円周角と中心角について学習しています
3−3社会」)核兵器の現状と核兵器廃絶に向けた世界の動きを知り,問題解決に向けて考えよう! 番外)机上にかわゆい筆箱が! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/6月 学びの様子 2
2−3理科)電力量について学習しています 6Vで5分間使用したときの電力量はいくら?
3−4理科)天体の1日の動きについて学習しています 3−3国語)比喩について学習しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |