最新更新日:2024/06/20
本日:count up138
昨日:131
総数:411712
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1/21火 みいり 朝の当たり前

朝読書
「もうダメだではなく まだダメだ!!」 
ここからだ! 3年生 がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21火 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21火 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21火 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21火 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21火 3年生 卒業アルバム代金集金

卒業アルバム代金の集金日です
朝早くから 業者の方に提出していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21火 朝のあったかメッセージ

インフルエンザが再び流行の気配です 
手洗い うがい マスク の徹底を
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20月 3年 面接練習

面接練習も終盤  いよいよ本番まで2週間となりました
今まで準備してきたことを表現しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 3年 後期期末試験 3日目

しっかり読んで,じっくり取り組んでいます
準備してきたことがすべて発揮できますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 3年 後期期末試験 3日目

上)3組 下)4組 がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17金 3年 後期期末試験 3日目

最終日です 社会 技術家庭科 数学の試験に取り組んでいます
上)1組 下)2組
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17金 登校風景

こちらも3年生 ノートとにらめっこしながら!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 登校風景

「おはようございます」  3年生はノート片手に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」上り坂も颯爽と自転車で登ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます V 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」(下を向いているのはおじぎをしているのです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 あいさつ運動

吹奏楽部の皆さん ありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17金 今朝の教室です

理科室で3年生が試験準備
絆ルームでは2年生が自学自習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17金 朝のあったかメッセージ

今週はあっという間に終わりましたね 寒さに負けずがんばろう! みいり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16木 学びの様子 13

2−1英語)教科書本文の読み取りを行っています
2−2社会)日本国内の結びつきについて  交通網は? 通信網は?
2−3国語)単語の種類について学習しています  自立語とは? 付属語とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301