![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:146 総数:688265 |
バザー
バザー
バザー
バザー
授業参観
授業参観
授業参観
授業参観
授業参観
11月16日(土)
午前中は授業参観でした。
オアシス運動
11月14日(木)
今日は1年2組のオアシス運動でした。 朝が随分寒くなりました。 寒さに負けず大きな声であいさつしていました。
1・2年合同PTC
とっても楽しい時間でした!!
ありがとうございました。 これからもご活躍ください。
1・2年合同PTC
生徒・保護者・教職員の全員が参加してのジャンケン大会!
最後まで勝ち残った10名(全員生徒でした)に,サイン入り色紙がプレゼントされました。
1・2年合同PTC
放送部が活躍しました。
司会進行を務める他,質疑応答では生徒の書いた質問を読み上げ,その美声をほめられました。
1・2年合同PTC
「メンバー」によるリズムネタなどもとてもおもしろく,思いっきり笑いました!
1・2年合同PTC
11月13日(水)
1・2年合同PTCとして,ひろしま吉本芸人「メンバー」「クレメンス」をお招きして,ネタ(漫才,コント)を披露していただきました。 クレメンスの一人は本校の卒業生だそうです。 親近感もあり,すぐに笑いの渦に巻き込まれました。
後期中間テスト
国語・社会・数学・理科・英語の5教科のテストを行いました。
最後まであきらめずに頑張っています!
後期中間テスト
11月12日(火)・13日(水)
後期中間テストを行いました。
授業参観
垂をつけて、胴をつけます。
胴ひもの付け方にみんな苦戦していましたが、剣道部に助けてもらいながら、なんとかマスターしました。次の時間が楽しみですね。
授業参観
続いて2年4組・5組の男子体育の授業を参観しました。
初めての剣道です。今日は、防具の付け方を学びました。まずは、手ぬぐいの付け方もです。友達に教えてもらいながら、全員マスターです。コックさんみたい?
授業参観
全体で意見交換をした後で、グループで相談して成功した理由をまとめました。
特産品の柚の紹介だけでなく、自然に囲まれた村の魅力をPRすることが成功の秘密だったのではないかと生徒は考えました。
授業参観
馬路村の村おこしが成功した理由を資料から考えました。
リアルな題材なので、生徒はとても意欲的に考えていました。
授業参観
11月11日(月)
2年2組の社会科を参観しました。 中四国地方の学習の中で、高知県馬路村の地域興しを題材に学習していました。 黙想から始まり、馬路村の柚を使った商品を紹介され、場所を確認しました。
第13回文化の祭典
ホームメイキングの作品です。
PTAバザーでも展示するので、楽しみにしてください。
第13回文化の祭典
11月6日(水)〜10日(日)まで,JMSアステールプラザ市民ギャラリー
で広島市中学校総合文化祭(展示の部)が開催されました。 本校からは,美術科,美術部,ホームメイキング部が出展しました。
|
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601 |