|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:458018 | 
| 12/20金 今朝の教室では
絆ルームでは1年生,2年生が自習してます 2年生の教室はグループ学習 3年生の教室は個々で学習しています             12/20金 朝のあったかメッセージ
体調に気をつけ 今日も笑顔で過ごしましょう!             12/19木 学びの様子 7
久しぶり 今週初めての6時間授業です 午後からも頑張っています! 上から 1年生 2年生 3年生 です             12/19木 わ食の日
みんな おいしく頂いています 「おいしいですか?」「はい!とてもおいしいです!」 先生もおいしく頂いています!             12/19木 わ食の日
毎月19日は わ食の日 今日のメニュ−は! 麦ごはん さけの竜田揚げごま和え 高野豆腐の五目煮 卵と小松菜の炒め物 食育ミックス 牛乳 です         12/19木 学びの様子 6
3−2美術)日本とヨ−ロッパ文化の交流や日本美術の影響について学習しています             12/19木 学びの様子 5
2−1国語)春暁 作者の思いを正確に読み取ろう! 3−1英語少人数)tell 人 to〜 ask 人 to〜 want 人 to〜 の表現を学習しています             12/19木 学びの様子 4
2−2社会)日本の資源,エネルギーについての学習です 日本の電力は 風力 火力 水力 太陽光 ・・・ 教室内はエアコンと加湿器が活躍!快適です!             12/19木 学びの様子 3
2−3理科)空気の体積変化と雲のでき方についての実験を行っています             12/19木 学びの様子 2
1−2理科)凸レンズでできる像  どの位置にどの像が映る? 実際に書いてみよう!             12/19木 学びの様子 1
1−1数学)垂直二等分線を作図する! デジタル教科書でコンパスの使い方を確認して,いざ作図!             12/19木 みいり 朝のあたりまえ
読む  読む 先生も立って読む             12/19木 今朝も見守られて
ありがとうございます! 安心して登校!             12/19木 登校風景
「おはようございます」 「おはようございます」 「おはようございます」             12/19木 登校風景
「おはようございます」 「おはようございます」 「おはようございます」             12/19木 早朝 教室では
絆ルームでは1年生がスタッフの先生とともに,数学のプリントに取り組んでいます 3年生の教室では黙って自主学習 きれいに整頓されたロッカーです             12/19木 朝のあったかメッセージ
三者懇談会 終了 冬休みまで登校はあと5日!             12/18水 三者懇談会
保護者の皆様,三者懇談会に御来校頂き,ありがとうございました 冬休み前,25日(水)が最終登校日となります 24日(火)・25日(水)は昼食(お弁当)持参です よろしくお願いいたします             12/18水 三者懇談会
1・2年生は3日目,3年生は4日目,最終日となりました             12/18水 学びの様子 8
3−2国語)故郷 魯迅   第二場面 「説き明かし顔である」とは? なぜ,引っ越しするの? どんな形で住んでいた? グループで話し合い,発表しています             | 
広島市立三入中学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |