最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:199
総数:360346
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

6年修学旅行 バス出発

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を乗せたバスが無事に出発いたしました。

6年修学旅行 出発式

 6年生は,先ほど出発式を終え,バス乗車場所に向かいました。元気に「いってきます!」と挨拶をして,出かけていきました。学校内では学ぶことのできない様々な体験をし,しっかり学習してきてくださいね。いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ修学旅行です。

画像1 画像1
おはようございます!
いよいよ修学旅行当日の朝を迎えました。

楽しく実りの多い修学旅行となりますように。

運動会 閉会式

画像1 画像1
 力を出し合い,頑張った運動会も閉会しました。今年は白組が優勝しましたが,勝ち負け以上にたくさんのことを経験しました。運動会の練習や役割分担,協力などから学んだ様々なことを,これからの生活に生かしていきましょう。

 ご声援,ご協力くださった保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像2 画像2

赤白対抗男子リレー

 最終競技は,赤白対抗男子リレーです。放課後練習したバトンパスが,うまくできるか,ハラハラドキドキ。気持ちを前面に出して,思いっきり走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 組体操〜We are the One.〜

 競技・演技の最後を飾るのは,6年生の組体操です。気持ちを合わせて,心を合わせて,静と動,剛と柔をしなやかに表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 短距離走

昨年よりも力強く走り抜くことができました!
画像1 画像1

5年 騎馬戦〜2019全力の陣〜

 いつの時代も騎馬戦は大盛り上がりです。相手の帽子を取りに攻める騎馬,守りに入りひたすら逃げる騎馬・・・様々な作戦があったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 スクラム!!

 4年生は,4色のフラッグを使っての演技です。バサッとフラッグの音と動きが一致したとき,とっても気持ちがよかったです。これからも4年生全員で,スクラムを組んで頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 かけっこ

 小学校で初めての運動会。1年生は,直線をまっすぐ走りました。なかなかサマになっているでしょ!
画像1 画像1

2年 おっとっと

 4人で力を合わせて,ボールを運びます。バランスをとるのが,とっても難しくて「おっとっと・・・!!」と思わず声が出てしまいました。
画像1 画像1

応援合戦

 昼から一番の演技は,全員参加による応援合戦でした。応援係は,この日のために毎日毎日練習を重ねてきました。みんなをまとめて,見事な演技でした。赤も,白も,しっかり声を出したり手拍子をしたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤白対抗女子リレー

 午前最後の競技は,赤白対抗女子リレーです。4〜6年生の選手がバトンをつなぎました。
画像1 画像1

2年 短距離走

カーブのあるコースを,思い切り地面をけって,力いっぱい走りました!
画像1 画像1

5年 中筋ソーラン〜2019全力のわ〜

 5年生は,中筋ソーランを学年テーマ「わ」に掛け合わせて心を込めて踊りました。腰をしっかり落としての力いっぱいの演技に大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ピカピカの1年生

 1年生の表現運動は,「ピカピカの1年生」です。元気いっぱい踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 むかで競争

「せーの,1,2,1,2・・・」
みんなで息を合わせ,協力してリレーしました!
画像1 画像1

5年 短距離走

ゴールを目指し,最後まで「全力」で走る姿に大きな声援が響きました!
画像1 画像1

6年 短距離走

 6年生にとって最後の運動会。短距離走も6回目で最終走です。大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 エイサーエイサー〜チムドンドン〜

 エイサーは沖縄の踊りです。肝(ちむ)をどんどん鳴り響かせながら練り歩きます。先生たちの生演奏,生歌の伴奏に,大地を踏みしめ力強く踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350