![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:27 総数:533412  | 
10月18日(金) 2日間の最高学年として
 昨日からの修学旅行で、6年生が不在の中、いつも6年生が当たり前のようにしている委員会の仕事や掃除は、すべて5年生がやっています。今日も手分けをして6年生の掃除場所をきれいにしていました。頼もしい5年生です。2日間だけは学校の最高学年です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(木) ソフトバレーボールを映像で
 4年生の体育科は、ソフトバレーボールの学習です。今日は映像でボールのパスやレシーブ、アタックなどのコツを見ながら、自分でイメージトレーニングしていました。このトレーニングが、実際の実技に生かせるといいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金) キッザニア その8 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(木) くらべ方と割合
 4年1組の算数科は、「どぢらがどれだけのびるか」という問題を割合を用いて求めていました。少し難しい問題ですが、みんな一生懸命考えながら答えを求めていました。 
 
	 
 
	 
10月18日(金)キッザニア その7 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)キッザニア その6 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)キッザニア その5
 体験はまだまだ続いています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)キッザニア その4 
	 
 
	 
10月18日(金)キッザニア その3 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)キッザニア その2 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)キッザニア その1
 キッザニアに到着しました。ホテルをでるとき、それまでは大雨でしたが、みんなの日頃の行いがよいのか、バスの中のてるてるぼうずが効いたのか、バスに乗って到着するまでは雨もやみ、晴れ間も出ました。 
さて、今からお待ちかねの職業体験です!  
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)修学旅行2日目 朝食その4
 計画どおり進んでいます。7時45分にはホテルを出発し、キッザニアに向かいます。 
 
	 
10月18日(金)修学旅行2日目 朝食その3 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)修学旅行2日目 朝食その2 
	 
 
	 
 
	 
10月18日(金)修学旅行2日目 朝食その1
 元気に2日目を迎えました。朝の食事中です。今日のキッザニアに備えて、もりもりごはんを食べています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)の給食
 10月17日の献立 
パン チョコレートスプレッド クリーム煮 りっちゃんのサラダ 牛乳 1年生は国語科で「サラダでげんき」という物語を勉強します。病気になったお母さんを元気にするために、りっちゃんがいろいろな動物にアドバイスをもらいながらサラダを作るというお話です。このりっちゃんが物語の中で作ったサラダを給食で再現して「りっちゃんのサラダ」として取り入れた献立です。 かつお節(ねこからのアドバイス)や塩昆布(シロクマからのアドバイス)なども入っていて、たくさんのうま味がつまったとてもおいしい人気のサラダです♪  
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)ホテルでの食事 その3 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)ホテルでの食事 その2 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木)ホテルでの食事 その1
 ただいま食事中です。ホテルの食事がおいしくて、みんなぱくぱく、おかわりたくさんして食べています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月17日(木) ホテルにて
 ホテルに到着しました。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立落合小学校 
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162  |