![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:3 総数:92095 |
基礎からやり直し!![]() ![]() ![]() 決壊したところだけでなく、もう一度最初からやり直しです。 放流のパイプの高さを同じにしようと、線を引いて図っています。 監督さんの指示に従い、先生たちも子供たちもみんなで汗を流しました。 師走の大放流!![]() ![]() 「やってみる?」「うん、やる!」 第2ダムの方は順調に放流開始です。 しかし・・・・ 少しの間、ダムも「稼動」していない日が続いたからでしょうか? 第1ダムの方が、なかなかうまく放流しません。 「ちょっとつついてみる?」 誰からともなく言い出された意見にそって、つついてみたところ・・・ 「うわ〜っ・・・・・」 師走のダム、今日は決壊してしまいました。 しかし、みんなでやるとやはり楽しい。 お弁当食べたら、直そうね。 すくすくタイム![]() ![]() 今日は幼稚園へ保育園の5歳児さん(にじ組 そら組)が来てくれました。 挨拶や交流のテーマの歌を歌った後、一緒に縄跳び体操やドッジボール、サッカー、おにごっこ、バレーごっこなど園庭で思い切り遊びました。 すっかり顔なじみになった子供たち同士、すぐに遊びが始まります。園庭が今日は少し「きゅうくつ!」でもそれがなんだかうれしい。 歓声がいつまでも響き渡りました。 つりぼりオープン![]() 室内では、つりぼり作りが始まっています。 「ちょうちんあんこう」「サメ」「カニ」「カメ」・・・ 「メガロドンは、おビレがおおきくてうごくよ」と説明しながら、大きさを考えて作っています。 「あしたはつよくてかたい、はをつくるぞ!!」 ![]() お楽しみ会のつづき![]() ![]() 遊戯室で、ひばり組がブラックシアター『赤鼻のトナカイ』を見せています。 その後、しっとりと絵本タイムです。 昨日のお楽しみ会に引き続き、友達と一緒にワクワクの時間を過ごしました。 もっと聞きたい![]() サンタさんに、もっともっと聞いてみたい。 招待状をもって![]() ![]() ![]() お楽しみ会のはじめは、キティさんによる演奏会♪ クリスマスソングに合わせ、手拍子をしたり、口ずさんだり・・・ その後、鈴の音に合わせてサンタさんが登場です。子供たちは日頃から思っている疑問を、次々とサンタさんに聞いてみました。 「サンタさんって、まほうのかぎをもっているんですか?」 サンタさんが帰った後、園庭で 「これ、トナカイのあしあとじゃない?」 「サンタさんのそりのあと?」と大捜索が始まっています。 今日のアトリエ![]() 絵の具、ペン、色鉛筆、コンテ・・ いろいろな画材も出てきました。 表現する楽しさ! ぼくのリース![]() どんぐりとまつぼっくりが、一緒に踊っているみたいでしょ。 ぼくのリース![]() ぼくの得意なバランスを考えながら並べて出来上がり。 わたしのリース![]() みんなが集まってお話しているみたいでしょ。 ぼくのリース![]() 結ぶことが楽しくなって、たくさん結んでいく中で、リボンの色と材料の組み合わせを考えて出来上がりました。 先生にも![]() 先生にもちゃんとありました。 よかった。月曜日に持って行こうっと! これは奇跡だ!![]() ![]() りんご組でもひばり組でも大騒ぎになっています。 お弁当の中に手紙が入っていたらしい・・・ 「お楽しみ会」の招待状でした。 「これは奇跡じゃね。」 「先生にも入ってた?」 「りんご組にも入っていたので、絶対先生にもあるはずよ。」 ぼくのリース![]() どんぐりの帽子をたくさん付けると、嬉しい気持ちになってきた。 わたしのリース![]() お花畑みたいに、カラフルなリースになりました。 ぼくのリース![]() ぼくのリースは、まつぼっくりやどんぐりをたくさんのせて。まつぼっくりの上に千日紅を飾るとオシャレになりました。 アトリエテラス![]() ![]() 園庭でなにやら描き始めています。 今にも泳ぎ出しそうな「モササウルス」 表現したい気持ち、描きたい気持ちが膨らんで・・・ アトリエをテラスに作ってもらいました。 誰と食べようか![]() おもちを丸める時には、のびーる、やわらかい、あたたかい。 2つのおもちを丁寧に丸め、まんまるなおもちが出来ました。誰と食べようかな? 地域のみなさんには大変お世話になり、ありがとうございました。 ![]() 師走![]() ![]() ![]() 今日はおもちつき会 地域の方にもたくさんお手伝いをいただきました。 おもちをついて、伸ばしてちぎって丸めて・・・ 美味しいおもちを地域の方、家の人と一緒にいただきました。 師走の情景です。 |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |