最新更新日:2025/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:92095
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

つりぼりオープン

つりぼり準備
今日は、朝から雨です。

室内では、つりぼり作りが始まっています。

「ちょうちんあんこう」「サメ」「カニ」「カメ」・・・

「メガロドンは、おビレがおおきくてうごくよ」と説明しながら、大きさを考えて作っています。
「あしたはつよくてかたい、はをつくるぞ!!」
大きい魚

お楽しみ会のつづき

ブラックシアター絵本タイム
今日は、3歳ランドです。

遊戯室で、ひばり組がブラックシアター『赤鼻のトナカイ』を見せています。

その後、しっとりと絵本タイムです。

昨日のお楽しみ会に引き続き、友達と一緒にワクワクの時間を過ごしました。

もっと聞きたい

もっと聞きたい
お楽しみ会の後、サンタさんへの手紙を描くことになりました。

サンタさんに、もっともっと聞いてみたい。

招待状をもって

キティさんによる演奏
サンタさん登場
大捜索
大事そうに招待状をもって、お楽しみ会に参加です。
お楽しみ会のはじめは、キティさんによる演奏会♪
クリスマスソングに合わせ、手拍子をしたり、口ずさんだり・・・

その後、鈴の音に合わせてサンタさんが登場です。子供たちは日頃から思っている疑問を、次々とサンタさんに聞いてみました。
「サンタさんって、まほうのかぎをもっているんですか?」

サンタさんが帰った後、園庭で
「これ、トナカイのあしあとじゃない?」
「サンタさんのそりのあと?」と大捜索が始まっています。

今日のアトリエ

画像1
昨日の続きが始まっています。

絵の具、ペン、色鉛筆、コンテ・・
いろいろな画材も出てきました。

表現する楽しさ!

ぼくのリース

Y君のリース
ぼくのリースは、どんぐりとまつぼっくりを使って飾るって決めてた。

どんぐりとまつぼっくりが、一緒に踊っているみたいでしょ。

ぼくのリース

R君のリース
ぼくのリースは、大好きな赤のリボンでスタート。

ぼくの得意なバランスを考えながら並べて出来上がり。

わたしのリース

Y子のリース
わたしのリースは、リボンと木の実の配置を考えて。

みんなが集まってお話しているみたいでしょ。

ぼくのリース

S君のリース
ぼくのリースは、いろいろな色のリボンを結んで。

結ぶことが楽しくなって、たくさん結んでいく中で、リボンの色と材料の組み合わせを考えて出来上がりました。

先生にも

招待状
「お楽しみ会」の招待状。

先生にもちゃんとありました。

よかった。月曜日に持って行こうっと!

これは奇跡だ!

奇跡じゃ!見て、見て!
お弁当の時間です。
りんご組でもひばり組でも大騒ぎになっています。

お弁当の中に手紙が入っていたらしい・・・

「お楽しみ会」の招待状でした。

「これは奇跡じゃね。」
「先生にも入ってた?」
「りんご組にも入っていたので、絶対先生にもあるはずよ。」

ぼくのリース

M君のリース
ぼくのリースは、自分の好きな青と黄色をたくさん使って。

どんぐりの帽子をたくさん付けると、嬉しい気持ちになってきた。

わたしのリース

S子のリース
わたしのリースは、いろいろな色の千日紅を飾って。

お花畑みたいに、カラフルなリースになりました。

ぼくのリース

A君のリース
りんご組は、木の枝や木の実などを使って三角リースを作りました。

ぼくのリースは、まつぼっくりやどんぐりをたくさんのせて。まつぼっくりの上に千日紅を飾るとオシャレになりました。

アトリエテラス

地上の画伯テラスはアトリエ
お天気のいい一日。
園庭でなにやら描き始めています。
今にも泳ぎ出しそうな「モササウルス」

表現したい気持ち、描きたい気持ちが膨らんで・・・

アトリエをテラスに作ってもらいました。

誰と食べようか

のびーる
おもちを半分にして、2つのおもちにしました。
おもちを丸める時には、のびーる、やわらかい、あたたかい。
2つのおもちを丁寧に丸め、まんまるなおもちが出来ました。誰と食べようかな?

地域のみなさんには大変お世話になり、ありがとうございました。


ふたつに

師走

もちつき丸めて会食
かまどからもち米を蒸すいい香りがします。

今日はおもちつき会

地域の方にもたくさんお手伝いをいただきました。

おもちをついて、伸ばしてちぎって丸めて・・・

美味しいおもちを地域の方、家の人と一緒にいただきました。

師走の情景です。


心揺さぶられたことを

発表会の絵を描こうザリガニータ観客席から
発表会の絵を描いているようなのでそっとのぞいてみましょう。

ザリガニータの動き
合奏のそれぞれのパート
表現する舞台から見えた観客席・・・

どの絵も心揺さぶられた経験があるからこそ。

心臓にヒビが入りそう

お客さんの前で
生活発表会が終わり、家に帰ると
「合奏は、友達と一緒に音が揃ってたね」
「たくさん歌を覚えて、長いセリフも自信をもって言えてすごかったね」
と家族の皆さんからたくさん褒めてもらったようです。

「はっぴょうかいのひは、たくさんのおきゃくさんで、しんぞうにヒビがはいりそうだったよ・・・」

やり遂げた充実感や、満足感がまた子供たちを一回り大きくします。。

びっしり

くろがねもち
隣にあるイチョウの葉っぱは、すっかり落ちてしまいました。

しかし、くろがねもちの赤い実は びっしり、びっしり、びっしり。

びっくりするほど 暖かかった 今日の青空のもとに映えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/17 3歳ランド
12/18 すくすく
12/19 木曜デーさくらんぼさん個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/23 誕生会終業式
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296