![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:3 総数:92095 |
心はひとつ![]() 明日の発表会を控え、 それぞれが「心配なこと」「がんばりたいところ」を出し合いました。 動くタイミング。 自由な表現のところの方向・・・ 一つ一つみんなで確認し合いました。 全員「納得」です。 最後に互いの手を重ね、 「がんばるぞ〜!」 準備OK![]() ![]() ![]() 劇に使う「はさみ」「はり」 そして眠っているおおかみ 準備も万端。 てがみがきてる![]() 「いよいよ、はっぴょうかいがはじまりますね。ステージのうえでがんばるみんなは、きっとかわいかったり、かっこよかったり・・・かがやいているのだろうなぁ〜とおもいます。おうえんしています。」 昨年度お世話になった先生から手紙が届いています。 「せんせいにみせたいな・・・」 残り1枚![]() 思わず・・・ 「がんばれー」 あと3日で![]() おおかみ、かえるのお母さんが・・・ プログラムその2![]() ![]() プログラムに収まりません。 「おおかみと7ひきのこやぎ」 「おたまじゃくしの101ちゃん」 どちらも 子だくさん・・・ プログラムその1![]() ![]() プログラムも完成しました。 自分たちの劇なので、力が入ります。 あたたかい![]() クラスでは、マフラー編みが始まり、指先で、1つ1つ丁寧に編んでいます。 「けいとって、あたたかいね」 「はやく、くびにまきたいな・・・」 心に届く言葉![]() ![]() 表現を考えたりします。 お母さんに生き返ってほしいとき お母さんに甘えたいとき それぞれのせりふをお母さん役の友達に聞いてもらっています。 「どう?」「うん。心に届いたよ。」 虹だ![]() またまた、虹が出ています。 今日は、きっと2回良いことがありそうです。 にじ![]() 今日も、何かいいことがありそうです。 結ぶコツ![]() 「うわ!ほんとだ。うまくむすべた!!」 発表会まであと4日![]() 予行演習を終えた子供たちは、外で遊んでいます。 きちんとたたまれている衣裳がつぶやきました。 「よくやったね。ほっ!」 早着替え![]() 途中で衣裳も早着替え。 劇の進み方を見ながら 「すばやい!!」 一人二役![]() ![]() 曲の途中で楽器を持ち替えて・・・ 音作りには、それぞれに大切な役目があります。 心を合わせる合奏。 みんな真剣です。 結ぶ![]() この紐は、弁当包みを結ぶ紐です。 指先を使って、ゆっくりゆっくりちょうちょ結びに挑戦しています。 日夜鍛える![]() ![]() ![]() 絵本の中では、ザリガニが腹筋を鍛えています。 今日も、クラスでは腹筋遊びが始まりました。 見てください!!足が床につかないように、ギリギリのところで止めています。 いろいろな腹筋遊びを披露しています。 しわすだ![]() わたぼうし すきとおるくうき だむもふゆげしきをみたいな 明日は誕生日 おめでとう!![]() ![]() A君が生まれた時の「産声」を聞かせてもらいました。 「かわいいこえじゃね!」「ちっちゃいこえじゃね!」 A君が生まれた日のことを思い出された瞬間でした。 お誕生日おめでとう! お誕生日のケーキを・・・![]() その入口には・・・・ 砂と花びらで作ったケーキが。 今日の誕生日会の友達へのプレゼント。 誰が作ったのかな? さあ、誕生会の始まりです。 |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |