![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:94 総数:416791 |
花の観察![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会〜3年生〜![]() ![]() 「夢見るジャンプ」を歌ったり,「もうじゅうがりに行こうよ」や「サイレントゲーム」をしたりして,クラスを超えて親睦を深めることができました。 「サンフラワー」には太陽に向かって咲くひまわりのように,目標に向かってぐんぐん伸びてほしいという願いが込められているという学年担任の話を,熱心に聞いている姿がすてきでした。 友達と関わり合いながら,3年生178人みんなで立派なひまわりを咲かせることができるように,仲良く頑張っていきたいと思います。 初めての給食〜1年生〜
4月15日〈月)から1年生も給食が始まりました。6年生や5年生の児童が、配膳をしました。声を出さず、てきぱきと配膳する姿を見て、1年生も黙って姿勢よく待っていました。「いただきます。」の前に配膳してくれたお兄さん、お姉さんにお礼を言いました。初めての給食は、とてもおいしかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の仕方「お・あ・し・す」![]() ![]() ![]() ![]() 新年度になって最初の掃除の日、真剣に掃除に取り組む姿がたくさん見られました。 学年集会を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生にかかわる先生の自己紹介を聞き,4年生の学年目標「スクラム」にこめられた意味を確認し,みんなで貨物列車のゲームをして楽しみました。 最後は,全員で「夢見るジャンプ」の歌を歌い,学年としての一体感を高めました。 真剣に話を聞く姿,いろんな人とかかわり,みんなで楽しむ姿などから,これから4年生全体でもっと高まっていこうという意欲を感じました。これからの成長が楽しみです。 4月の保健室掲示![]() ![]() ![]() ![]() 4月,5月は定期健康診断があります。自分の健康に関心を持ち,自分の体や健康に興味をもつきっかけにしてもらえたらと思います。御家庭でも,前日の準備・持ち物等を御確認いただきますようお願いいたします。 1年生の下校指導![]() ![]() ![]() ![]() 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日からの学校生活も、がんばることと思います。学校、家庭、地域で、ぴかぴかの1年生を応援していきます。 始業式![]() ![]() ![]() ![]() 校長が「素敵なクラスは,みんなの力でつくります。担任の先生と一緒にがんばりましょう。」と話し,山本小学校の教職員を紹介しました。 どの児童も,新しい学年を迎え,希望に満ちた顔をしていました。 平成31年度のスタート!![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |