![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:123 総数:396592 |
4年生 スマホ教室
家庭でも,便利な面もあるが危険やトラブルにもつながることを,何度も再認識する必要があると思います。 6年生家庭科「ジャーマンポテト」
5, 6年生「宮沢賢治を楽しむ時間」
朗読会では,切り絵作家吉田路子先生と,シンガーソングライター檜垣雅子先生が,心に響く朗読とメロディーを披露してくださいました。 『芸術の秋』を感じることができ,とてもよい時間となりました。 1年生 校外学習
午前中は園内を散策し,たくさんの動物を見て回りました。 園内散策の後は,楽しみにしていた昼食を取りました。 ピクニック広場には,紅葉した落ち葉やどんぐりなどの木の実がたくさん落ちていて,みんなで拾い集めました。 午後からは,「ぴーちくパーク」でやぎとひつじと触れ合いました。動物の黒目や,足の指の本数に注目し,しっかり観察していました。みんなでドキドキしながら動物たちにそっと触れ,仲良くなっていました。動物たちにブラシをかけたり,フンを掃除したり,優しくお世話をすることができました。 安佐動物公園にあるすべての動物を見て,触って,とてもよい経験ができました。 6年生修学旅行【解散式】
みんな,充実した2日間だったことが伺える表情をしていました。 保護者の皆様,たくさんお迎えに来て頂き,ありがとうございました。
6年生修学旅行【レオマワールド】
6年生修学旅行【丸亀城】
高く美しい石垣に感動しました。
6年生修学旅行【退館式】
ホテルから見える,瀬戸の島々と瀬戸大橋です。
6年生修学旅行【朝食】
おひつのごはんが、あっという間に空っぽです。
6年生修学旅行【班長会】
とても熱心にメモをとります。 さすがは班長さんたちです。
6年生修学旅行【お土産】
何を買おうか,慎重に考えている人が多いようでした。 6年生修学旅行【夕食】
机の上にのりきらないほどの豪華なお食事です。 お変わりしている人が大勢います!
6年生修学旅行【うちわ作り】
作ったうちわで、友達と風をおくり合い、とても嬉しそうです。
6年生修学旅行【屋島寺】
そして,変わることのない瀬戸内の島々と夕日の美しさ。 歴史と自然に感動です! 6年生修学旅行【金比羅宮】
頑張って本宮殿まで行けたグループもありました。 6年生修学旅行【うどん学校2】
楽しそうです。 6年生修学旅行【うどん学校1】
6年生修学旅行【昼食】
まずは,お昼ごはん。本場の讃岐うどんです。 6年生修学旅行【瀬戸大橋】
子どもたちは瀬戸内海の美しさに感動中です。 6年生修学旅行【出発】
|
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |