![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:202 総数:894382 |
1年生男子体育 その2 11月27日
どのチームも躍動感あふれた生き生きとした発表でし
た。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 11月27日
今日も頑張る子供たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生男子体育 その1 11月27日
創作ダンスの発表会をしています。
動画でないのが残念です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生を11月27日
そろそろ完成かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
そろそろ完成かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
ハンバーグを成形したり、コーンスープに入れるパセリを刻んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
配膳にも気をつけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
ジャガイモを茹でたり、ピーマンをソテーしたり、ハンバーグを焼いたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
協力して作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
ピーマン、タマネギ、ジャガイモを切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 11月27日
ハンバーグを作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選挙活動 11月26日
立候補者の人のお話をみんなきちんと聞いていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 選挙活動 11月26日
今日も暮会時に立候補者の人たちが各学級を回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() アシモ 11月26日
全校朝会でお話ししたアシモです。
![]() ![]() アイボ 11月26日
全校朝会でお話したホテルにいたアイボです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 11月26日
今日も掃除をがんばる子供たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生防災学習 11月26日
神戸出身の八木先生に、先生が小学生の時に遭われた
阪神淡路大震災のお話をしていただきました。 被災した人にしかわからないたいへんな思いがしっか りと伝わり、みんな真剣に聞いていました。 私たちにできることは?気を付けることは? 普段からしっかり防災、減災について考え、行動して いきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |