![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:184 総数:883942 |
ボランティア 6月29日
最後に水を入れて鯉を池に戻しました。おやじの会のみなさんが13時ぐらいまで作業をしてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
池から鯉を出して、苔を落としたり、ゴミを取ったりして池をきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
子供たちにはアイスのご褒美が出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部 6月29日
練習試合をしています。
![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
生徒もたくさん手伝ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア 6月29日
池清掃と側溝の土あげと草抜きを保護者の方とおやじの会のみなさんで行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 池清掃・校庭清掃について 6月28日
明日6月29日(土)に予定しております、池清掃・
校庭清掃ですが、雨天の場合、実施するか延期するか についてのお知らせは、朝7:00にこのホームペー ジとメール連絡網でお知らせします。 よろしくお願いいたします。 犯罪被害防止教室 6月28日
今日の1時間目は、広島県安佐南警察署 生活安全課
から少年育成官にいらしていただき、中学生が犯罪に 巻き込まれないための心得をお話しいただきました。 お話をしっかりと心に刻んで、気を付けていきたいで すね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園訪問 3−3 6月26日
昨日の3−3の幼稚園訪問の一コマです。
3組は幼稚園訪問、広陵高校訪問と忙しい1日でした ね。シャボン玉は中学生も楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園訪問 3−1 6月27日
今日は警報が出ていたら交流ができない、ということ
で、とても心配しましたが、雨の中楽しみにしていた 幼稚園に出かけることができました。 室内でも、いろいろな遊びでしっかり交流することが できましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広陵高校訪問 その2 6月26日
講堂では、高校生によるプレゼンテーションをみせて
いただきました。 高校や、高校生の様子を肌で感じることができ、とて もよい経験になったことでしょう。 広陵高校のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広陵高校訪問 その1 6月26日
3年生は、午後から広陵高校を訪問しました。
設備や授業の見学、高校生によるプレゼンテーション をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |