![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:191614 |
11月のワイワイらんどがありました。
ぽかぽか陽気の中、4歳児のお友達と一緒にたくさん外で遊びましたね。
砂場、スケーター、リレー・・・・。 たくさん遊んだ後は、遊戯室でくりの飾りを作りました。 お家で飾ってもらったら嬉しいです。 かわいい飾りをみんなにこにこ笑顔で見せに来てくれましたね。 ![]() ![]() ![]() 続・さつまいも
昨日のHPでおいもパーティーの様子をお知らせしましたが、おみやげにさつまいもを一人ずつ持ち帰りました。
そのさつまいもが、なんと早速今日のお弁当のおかずに変身していました。 ふかしたもの、天ぷら、甘露煮、スイートポテト・・・。 「おいもはお腹をきれいにしてくれるんだよね。」友達とそんな会話をしながら、お弁当を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 9日の土曜日は
4歳児、5歳児共に祇園西公民館祭りのステージ発表に参加します。
今日はリハーサルに行ってきました。 当日は4歳児のかわいいダンス、頼もしい5歳児の踊り、全園児での歌を披露します。 たくさん見に来てくださると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() おいもやさん、開店です。
一日限りの限定営業で、山本幼稚園に「おいもやさん」が開店しました。
年長児が収穫したサツマイモを使ってのおいもやさんです。 年長と年少が仲良く手をつないでおみせやさんにやってきましたよ。 かわいいおいも券を手にしています。 「おいもください」「はいどうぞ。おおきいのがいいですか?ちいさいのがいいですか?」 返ってきた答えは、ほぼもれなく「おおきいの!」・・・・でした。 今日は一人ずつ、おみやげのさつまいもを持って帰ります。 お家ではどんな料理に変身するのかな? ![]() ![]() ![]() 毎日の園生活の中で・・・
「幼稚園のお友達一人一人が、1日に一ついいことをすれば毎日100以上のいいことが集まって、幼稚園がますます素敵になるね!」という話をしたことがあります。
年度半ばになり、そのことを意識している子供たちが増えてきたように思います。 トイレのスリッパがいつもきれいで、気持ちがいいですね。 乱れていてもそっと直してくれている、そんな姿をよく見かけます。 ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |