![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:73 総数:304619 |
8月20日(火) いじめ問題子どもサミット
広島市総合福祉センターで行われた「いじめ問題子どもサミット」に亀崎中からも2名の生徒が参加しました。市内の中学校の代表が小グループに分かれて、いじめ防止の取組について情報交換・意見交流をしました。このサミットでの学びをこれからの生徒会活動に生かしていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月16日(金) 倉掛のぞみ園ボランティア活動
倉掛のぞみ園の夏祭りに生徒会執行部の2名がボランティアとして参加しました。職員の方に教わりながら、飲み物やデザートの模擬店で活躍しました。整理やごみ捨てなど生徒自身が考えて行動する場面もあり、頼もしかったです。倉掛のぞみ園の皆様、大変お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季一斉閉庁実施について![]() ![]() また、8月16日(金)は8月6日の代休日としております。電話対応等でご迷惑をおかけするかと思いますが、ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。 広島市立幼稚園・学校夏季一斉閉庁実施について(お知らせ) 8月6日(火) 全校集会
今日は登校日で「平和を考える集い」を行いました。その後、臨時の全校集会を開き、バドミントン部の中国大会の表彰を行いました。男子団体戦優勝、女子団体戦準優勝に加え、個人戦でも活躍し全国大会への出場を決めています。結果の報告・表彰の後、男女それぞれの部長が全国大会へ向けての決意を発表しました。全国大会は19日から兵庫県尼崎市で開催されます。更なる頑張りを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日(8月6日)の登校について
明日は全校登校日となっており、午前8時から平和を考える集いを行います。
現在、台風8号が発生しており、明日6日の昼前から昼過ぎに広島に最接近する見込みですが、気象台によると「台風による影響は小さい」とのことです。そのため、警報等が発表された場合も「台風時における対応」はとらず、「大雨時における対応」とします。気象情報を確認し、安全に十分注意をして登校してください。 非常変災時の安全対策について(改訂版) 8月4日(日) 慰霊祭参列
平和記念公園で行われた「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭に生徒会執行部が参列しました。亀崎中の生徒で折った折り鶴を献納し、犠牲者の追悼をしました。6日の登校日でも平和についてみなさんで考えていけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日(土) 広島県吹奏楽コンクール
吹奏楽部がコンクールに出場しました。今年は会場が福山だったため朝7時の出発となりましたが、補助員として卒業生も駆けつけてくれました。人数は決して多くはありませんが、精一杯の演奏ができました。この後、敬老会や文化祭と出演が続きます。3年生ももうひとがんばりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月29日(月) 生徒会執行部研修会
生徒会執行部のメンバーが集まって研修会を行いました。ここまでの動きを振り返り、夏休み明けからの行事等について話し合いを行いました。3年生にとっては執行部としての活動も残り3ヶ月あまりです。最後までしっかりとお願いします。」
![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(木) 梅雨明け![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(木) 2階1組の掲示板
2階1組の作品です。テーマは「私の7月を表現しよう」です。花火・海・ヨット、人によって思いは異なります。楽しい7月になるといいですね。
![]() ![]() 令和2年度使用教科書見本本展示会7月23日(火) 夏休み前全校集会
今日が夏休み前最後の全校集会になりました。最初に先日行われた県選手権大会でのバドミントン部の表彰を行いました。詳しい結果は「生徒指導部だより」に掲載しています。(Teamwork 34)男女とも団体戦・個人戦で優勝し、中国大会へ出場します。健闘を祈ってみんなで声援を送ります。
その後、鳥取先生、校長先生からのお話を聞きました。長い休みではありますが、やってはいけないこと・やらなければいけないことをしっかりと考えて、時間を大切に使ってほしいと思います。休み明けにひとまわり成長した元気な皆さんに会えるのを楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1 TEL:082-843-5792 |