最新更新日:2025/07/14
本日:count up121
昨日:75
総数:225297
違うからこそどちらもいいね あなたと私

大きな大きなおいもが穫れました

先日、地域の方にご協力いただいて2年生が育てたいもを掘りました。
するとびっくり!大きな大きなおいもが姿を現しました。
その他にも大きなおいもがたくさん掘れました。子どもたちが一生懸命に掘る姿が印象的でした。
地域の方々には、畑のお世話をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1

たまねぎうえ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(火)、先日いもほりをした畑に、たまねぎを植えました。たまねぎの苗を渡され、「たまねぎの匂いがする。」「これがたまねぎになるの?」と興味深々の子ども達でした。成長を見守りながら来年の5月くらいに収穫を予定しています。

いもほり(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(水)、春に植え付けたサツマイモを掘りました。大きなサツマイモが出てくるたびに歓声が上がり、とても賑やかないもほりになりました。11月20日にお世話になった方々を招待しておイモパーティーを開きます。収穫したサツマイモは、みんなで美味しくいただきます。

5年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、校外学習に出かけました。

午前中は、広島産業会館の「技能フェア・ものづくりフェア」に参加しました。
会場では、たくさんのものづくり体験をしました。

子どもたちは、万能イスやキーホルダー、和菓子づくりなど、たくさんのブースで体験を楽しみ、ものづくりのおもしろさを学びました。


午後は、マツダミュージアムに行きました。
実際に自動車が作られる過程やマツダの車づくりへの思いや工夫を学びました。
これから、社会科「自動車を作る工業」の学習に生かしていこうと思います。


ものづくりや工業にかかわるたくさんの方に御世話になりました。
日ごろ接する物を大切にしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811