![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:207 総数:421926 |
食育キャラクターが決まりました![]() そして、栄えある栄冠を勝ち取ったのは 「エネルギーボール パワーボール ビタミンボール」 です。「かわいくてかっこいい!わかりやすい!」という理由がたくさんありました。これからも川内小学校の子ども達を見守ってくれると思います。 「エネルギーボール パワーボール ビタミンボール」は、今後、食育通信だけでなく、いろいろな場面で活躍していく予定です。お楽しみに! アルファベットすごろく![]() ![]() サイコロの目の数だけ「A,B,C」とコマを動かしていきます。とっても楽しそうにサイコロを振っていました。 英語(アルファベット)に親しむために、いろいろなアプローチをしています。 草取り![]() ![]() 校舎の裏やプールサイドの草を、楽しくお話ししながら抜きました。万年青会の方々と仲良くなって、また学校もきれいになって。一石二鳥です。 万年青会の方々、ありがとうございました。 学校朝会
11月の学校朝会がありました。
教頭先生からの「掃除をするということは、自分の心をきれいにするということ」「無言清掃に取り組みましょう」のお話の後、川内小学校で取り組んでいる「学びのABC」についてのお話がありました。 始業前に授業の準備をしておくこと、姿勢を正しくすることなどを、先生がステージで実演してみせました。 ![]() あきみつけ![]() ![]() ドングリや落ち葉,木の実などたくさん見つけました。 拾った落ち葉を使って素敵な王冠作りもしました。 修学旅行説明会![]() これから、グループ作りや見学先の下調べなど、事前の学習が始まります。 広島菜の水やり![]() ![]() まずは苗を観察してスケッチしました。大きさを測ったり葉っぱの筋をじっくり見たりしていました。 その後、ペットボトルで持ってきた水をたっぷり苗にあげました。 |
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044 |