最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:50
総数:411195
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10/30水 学びの様子 6

3−4技術)「あんしんライト」の製作を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30水 学びの様子 5

2−1音楽)写譜のテストです。一つ一つ,丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30水 学びの様子 4

3−1家庭)消費者トラブルを解決する方法を考えよう!
丁寧にまとめられた学習ノートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30水 学びの様子 3

2−2数学)動く点によってできる図形の面積の変化を考える学習に取り組んでいます。自分の考えたことを自分のことばで発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30水 学びの様子 2

1−3理科)水溶液を温度を下げて水に溶けた物質をとり出す実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30水 学びの様子 1

1−1英語)教科書本文の内容を思い出し,英文を完成させる学習に取り組んでいます。
1−2英語)Whenの使い方について学んでいます。「あなたの誕生日はいつですか?」
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30水 生徒朝会

副会長より,1・2年生に 部活動を頑張ろう! 時間を守ろう!
3年生に学習を頑張って行こう! という話をしました。
生活委員長より今朝の服装点検・名札点検の結果を報告しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30水 生徒朝会

今朝も時間前無言集合完了です!
現執行部が行う生徒朝会も残り数回となりました
全校をリードしてくれている頼もしい11名のリーダーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30水 今朝の教室でも

3年生 試験前になりました 
頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30水 今朝の教室でも

3年生 今朝も7時過ぎから自学自習に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30水 朝のあったかメッセージ

今日はマナーの日だそうです
授業への姿勢 提出物 などなど 頑張ろう! みいり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30水 今朝の みいり

7時20分頃,白木の山から太陽があらわれました
気温も今シーズン最低
秋が深まる みいり です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 生徒会役員選挙 立候補受付中

昨日から木曜日まで,次期生徒会役員の立候補を受け付けています。
選挙管理委員の皆さんが頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 教育相談週間

今週は教育相談週間です。来週,月曜日まで行われています。
担任の先生にしっかり,お話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 学びの様子 9

1−3体育女子)マット運動を行っています。前転 開脚前転!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 学びの様子 8

1−3体育男子)柔道 受け身の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 学びの様子 7

2−2家庭)ティッシュケースを作っています。ミシンで上手に縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 学びの様子 6

3−3数学)関数のグラフについて学習しています。ペアで確認し教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 学びの様子 5

3−1理科)力がはたらかないときの物体の運動について考えよう!
3−4英語少人数)名詞+過去分詞  〜された 〜されている の表現について学習しています。 デジタル教科書は便利ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29火 学びの様子 4

3−2音楽)歌唱テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301