最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:68
総数:257922
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から三年生は、実力テストです。
この時間は、社会科の問題に取組んでいました。最後まで、力を出し切ってください!

教育委員会賞の受賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の生徒が、読書感想文「夾竹桃物語〜わすれていてごめんね」で、教育委員会賞を受賞しました。
8月6日に行われた表彰式の様子です。

AED

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、救急法の研修会を開催しましたが、本校では職員玄関にAEDを設置しています。
合わせて、タオルやはさみ、マスク、三角巾なども準備してあります。使わないのが一番ですが、備えあれば憂いなしです。

ブドウの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
盆を過ぎて、校内のブドウが熟しています。
なかなかのお味でした。

生徒会長がラジオ出演!

画像1 画像1
生徒会長の久保君が、明日21日(水)の夜9時30分ごろにFM広島の「9ジラジ」に出演する予定です。
広島県内の中学校・高校に通う生徒会長と電話をつないで、学校の魅力を発信するコーナーです。
楠那中のことを、どんな風に紹介してくれるのでしょう。
都合のつく人は、是非聴いてみてください。

いじめ問題子どもサミット

画像1 画像1
画像2 画像2
8月20日 「いじめ問題子どもサミット」が広島市総合福祉センターで行われ、楠那中からも2名の執行部生徒が参加しました。4校ずつのグループにわかれて、いじめ防止の取組について、話し合いをしました。どのグループも活発な意見交流が行われ、今後の取組で何ができるかを考えました。

原爆犠牲ヒロシマの碑 碑前祭

画像1 画像1
画像2 画像2
8月5日 執行部の生徒が、「原爆犠牲ヒロシマの碑 碑前祭」に参加し、生徒全員で作った折り鶴を献納してきました。

救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エピペンの使い方から、胸骨圧迫、AEDの使い方、人口呼吸法、生徒との向き合い方まで実践的、応用的な実技講習をみっちり2時間行いました。暑い中で汗をかきながらも大変有意義な講習会でした。

救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内で救急法の講習会を開催しました。
講師は、日本赤十字救急法指導員でもある本校の平田先生です。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生は、学活で課題の点検をしていました。
三年生も学活で課題点検と「夏休みの思い出」をカードに書いていました。夏休み、もう終わったんだなぁ・・・

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、全校登校日です。
三年生が理科の授業でエネルギーについて学習していました。
二年生は、数学で課題の点検をしていました。

祝 県総体出場!

画像1 画像1
今月末から来月にかけて広島県中学校総合体育大会が開催されます。
本校からは、水泳と剣道の部に出場します。
これまでの練習の成果を十分に発揮できることを願っています!

学校閉庁のお知らせ

画像1 画像1
広島市では、働き方改革を進めることを目的に、13日〜15日の間、市内全学校・園において夏季一斉閉庁を実施します。
本校では、平和登校日(8月6日)の代休日としている16日まで閉庁となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

今日の部活風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニスコートでは、ソフトテニス部が活動しています。WBGTを測っていますが、すでに警戒領域!

今日の部活風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、卓球部とバスケット部が活動していました。
音楽室では、吹奏楽部が個人練習をしていました。

中国中学校剣道選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下関市で開催されている中国大会に、広島県の代表として出場しました。
初戦は、見事一本勝ちでしたが、2戦目で残念ながら岡山チャンピオンに敗れてしまいました。来年への宿題を貰って帰りました。

平和研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは、小中合同で平和研修会を持ちました。お互いの平和学習について交流して、平和教育についても小中連携を深めています。

8・6によせて

画像1 画像1
画像2 画像2
74回目の原爆の日です。
皆さんに伝えたい私の思いを、少し話しました。
広島で育った子どもとして、皆さんも平和への思いを伝える一人になってもらいたいと願っています。

中国選手権大会壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、下関で開催される中国選手権大会の壮行式を行いました。
剣道女子個人戦に出場します。
これまでの稽古の成果を発揮して、悔いのない試合をしてきてください。

8.6平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こども代表による「平和への誓い」を観ています。職員室でも先生たちが平和祈念式典を観ています。
その後は、「ヒロシマに一番電車が走った」を視聴しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415