![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:81 総数:139093 |
4年生理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水の温まり方を調べました。 安全に気を付けて実験をすることができました。 招待状づくり![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)![]() ![]() ![]() ![]() 前回の避難訓練のタイムより6秒速く集合することができました。 実際に火事が起きたとき、自分や友達の命が守れるよう、 「お・は・し・も」 お…おさない は…走らない し…しゃべらない も…もどらない をしっかりと守って訓練できました。 後期始業の会![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ後期のスタートです。 校長先生より、「1ヶ月に1冊は本を読もう」というお話の後 校歌を歌いました。 前期の反省を生かして頑張ってほしいものです。 前期就業の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生より前期の学習状況や給食を残さず完食をしよう等の話をされました。 続いて、児童生徒より、作文発表。最後に校歌を歌いました。 前期の取り組みを後期にも生かしてほしいです。 あいさつボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 3年生からも,たくさんの児童が参加しました。元気な声で,登校する児童生徒や地域の人たちにあいさつができました。 良いあいさつが響くと,良い一日のスタートが切れます。 |
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722 住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL(小学校):082-839-2006 TEL(中学校):082-839-2014 |