最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:27
総数:70045
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

砂場にて

画像1
画像2
 「遊びじゃないんよ。仕事なんだから!」と、昨日張り切って砂場をスコップで掘り返したり、山を作ったりする子供がいました。
 今日は、どんな気持ちだったのでしょう…

 「足温泉を作ろう!水、水❕」「こっちにもちょうだい!」
 「こっちは、神様の山よ」
 深く深く掘って、「うわ〜遠いわ!」

 いろいろな声があがっていました。


 

こやぎタイム

 今日は、未就園児さん対象の園庭開放『こやぎタイム』の日でした。初めての方も来られました。楽しんでいただけた様子で、うれしかったです。
 月に1回9時から10時までの園庭開放『こやぎタイム』は、次回11月は5日です。
 
 また、次回の『こやぎランド』は、10月16日9時30分からです。好きな遊びをしたり、牛乳パックで遊んだりしましょう。事前の申し込みはいりません。
 未就園児さん。ぜひ気軽に遊びに来てくださいね。

芽が出たよ!

画像1
画像2
 4歳児つき組がまいた種。
 クローバーも、プランターのパンジーや千日紅も小さな芽を出しました!
 「これこれ!見える?」「大きくなったら、プチって摘もうね」
 いろいろな声が聞こえてきます。大きくな〜れ!

チアリーダー登場!

画像1
画像2
 ポンポンを持って登場!リレーを応援です。黄色い帽子は4歳児つき組。一緒にしっかり走っています!
 そして、初めて経験するバランスカーにチャレンジも始めました。友達の様子を見たり、手をつないでもらったりしてやってみて、一人でも進めるようになってきました。
 いろいろな遊びから、やればできる!やったらできた!を体験している子供たちです。うれしいです。

なかよし絵本タイム

画像1
 絵本のお姉さん(保護者ボランティアさん)に来ていただいての、なかよし絵本タイム。今月は、栗の出てくるお話と、おつかいのお話でした。
 お姉さんのエプロンのポケットから、本物の栗やドングリが出てきたり、“お店に並んだ品物”の歌遊びをしたり…。よく見て、よく聞いて、手もたたいたりして、とても楽しい時間を過ごしました。

楽しいね!

画像1
画像2
画像3
 過ごしやすい天候の今日。
 運動会でも行ったリレーや、縄跳び、リズム表現、そして、固定遊具での遊びなど、しっかり体を動かして遊びました。

にこにこ畑のおいも

画像1
画像2
 「おいもは、大きくなってるかな?」
 ほし組がじょうろを持ち、にこにこ畑にみんなで行きました。
 水やりをしたり、「根っこまでとれるかな?!」と、草抜きをしたり。
 掘るのを楽しみにしています。いつ頃掘れるでしょうか…。
 

元気いっぱい!運動会

画像1
画像2
 みんなで力を合わせて、運動会をしました!
 楽しかったこと、頑張ったこと、そして、悔しかったことなど
それぞれありました。
 これからも、ぐんぐん大きくなっていく子供たちです。
 たくさんの応援も、力になりました。ありがとうございました!

いよいよ、運動会!

画像1
 明日は、いよいよ運動会です。

 オープニングのバルーンや、かけっこ
 忍者になっての表現
 力強い鼓舞太鼓 など
 見ていただくことも楽しみに 
 張り切っている子供たちです!
 

令和2年度 園児募集

画像1
画像2
 令和2年度園児募集要項配付が始まりました。お待ちしています!
 
 運動会は、10月5日です。今日は、運動会ごっこをみんなで行いました。お手伝いしていただく保護者の方と一緒に、元気にできました。

 運動会では、未就園児のお子さんの体操やかけっこの出番がありますので、よければいらしてくださいね。 

 10月7日は、運動会の代休です。よろしくお願いします。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605