最新更新日:2025/08/07
本日:count up2
昨日:56
総数:678739
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

佐伯区PTA親善スポーツ大会

ソフトバレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佐伯区PTA親善スポーツ大会

7月7日(日)
佐伯区PTA親善スポーツ大会が佐伯区スポーツセンターで行われまし
た。種目は,ソフトバレーボールです。

予選リーグは,楽々園小に21−17,彩が丘小に21−19で勝利し,
見事1位でした。
決勝トーナメント1回戦(準々決勝)で五月が丘中と対戦し,惜しくも
16−21で敗れました。

練習の成果を十分に発揮し,すばらしい成績を収めることができました。
また,心を1つにし,1つのボールを皆で追いかけ,楽しんでプレイす
ることができました。

選手の皆さん,お疲れさまでした。
応援してくださった皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

平和記念資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

平和記念資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

平和記念資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

平和記念資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

平和記念資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

碑巡り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

碑巡り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

碑巡り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

碑巡り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

碑巡り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

碑巡り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

被爆体験の講話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

碑巡り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年平和フィールドワーク

被爆体験の講話
画像1 画像1
画像2 画像2

2年平和フィールドワーク

被爆体験の講話
画像1 画像1
画像2 画像2

2年平和フィールドワーク

7月3日(水)
2年生は平和フィールドワークを行いました。

午前は被爆体験講話の聴講,班別フィールドワーク(碑巡り)
午後からは,慰霊碑巡り,平和記念資料館の見学をしました。

今回の学習で,原爆や戦争の被害や傷跡から,戦争の悲惨さをより深く
理解し,平和の大切さを感じとり,平和を維持していこうとする意識が
高まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合野外活動結団式

 ダンスはばっちりです。
 本番が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合野外活動結団式

 南中の目標を確認した後で、キャンプファイヤーの出し物の練習をしました。
 みんなでルールを守って、楽しい野外活動にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事表

お知らせ

教育活動

教育相談

いじめ対応

シラバス

進路通信

きずな通信

部活動

PTA

学校概要

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601