最新更新日:2025/07/16
本日:count up13
昨日:81
総数:139030

招待状づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で,招待状づくりパート2をやりました。今度の土曜日にある「とやまっ子文化祭」の招待状を,通っていた園に出すために,がんばって作りました。6月に,運動会の招待状を作った時は,習っていないひらがなもありましたが,今回は,漢字も入れてメッセージを書くことができました。成長を感じます。届けたそれぞれの園に,それが伝わったらいいなと思いました。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日(火)避難訓練(火災)を実施しました。
前回の避難訓練のタイムより6秒速く集合することができました。
実際に火事が起きたとき、自分や友達の命が守れるよう、

「お・は・し・も」
 お…おさない
 は…走らない
 し…しゃべらない
 も…もどらない

をしっかりと守って訓練できました。


後期始業の会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(月)後期始業の会
いよいよ後期のスタートです。
校長先生より、「1ヶ月に1冊は本を読もう」というお話の後
校歌を歌いました。
前期の反省を生かして頑張ってほしいものです。

前期就業の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)前期就業の会がありました。
校長先生より前期の学習状況や給食を残さず完食をしよう等の話をされました。
続いて、児童生徒より、作文発表。最後に校歌を歌いました。
前期の取り組みを後期にも生かしてほしいです。

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(火),生活委員会主催の「あいさつボランティア」がありました。
 3年生からも,たくさんの児童が参加しました。元気な声で,登校する児童生徒や地域の人たちにあいさつができました。
 良いあいさつが響くと,良い一日のスタートが切れます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014