![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:21 総数:191634 |
幼保合同避難訓練
今日は隣の山本保育園と合同で避難訓練をしました。
大事な命を守るために、みな真剣に訓練に参加していました。 消防士さんが、防火着への早着替えを実践してみせてくださいましたよ。 それに憧れたのか、帰り際には「消防士になるためには、どうしたらいいですか?」と質問する年長児も。 大切なことを学んだ一日となりました。 ![]() ![]() ![]() マイブーム?
気候がよい中、体を動かして遊ぶことに夢中な子供たちですが、「だんごづくりブーム」もやってきています。
「私達、はまってるよね!」と大人びたつぶやきに笑ってしましました。 どこの土が硬くできるか、水の量はどれくらいがよいのか、さら粉はどこのを使うとよいかなど、友達と一緒に思考をめぐらせながら・・・・。 小さい組さんは、きれいな丸になることが嬉しいようです。 そんな子供たちの様子を見て、実は先生達も土質と作り方の研究を始めています・・・ お楽しみに・・・・ ![]() ![]() ![]() 運動会が終わって・・・
運動会で使用した曲をカセットテープに録音し、子供たちが使えるよう置いていると、年長さんが先生になって、再現が始まります。
小さい組さんは思いの外よく見ていて、年長さんの姿を真似ていました。 これがなんとかわいいこと! また、先生たちがすぐに手作りパーランクを作ってくれたので、それが楽しく、どんどん仲間が増えてきます。 ![]() ![]() ![]() 運動会が終わりました!
よいお天気のもと、無事に運動会が終わりました。
自信に満ちた年長さんの顔、かわいい年少さんの姿に、お家の方や地域の方の頬もゆるんでいましたね。 たくさんのご声援や、お手伝いをありがとうございました。 ほんの一部ですが、写真で紹介します。 ![]() ![]() ![]() 今日(5日)は運動会!
よいお天気です。
準備もほぼ整いました! あとは元気な子供たちを待つのみです! ![]() テラスでは・・・
色づいて落ち始めた葉っぱを見つけて、こすりだしを楽しんでいます。
(色鉛筆を使っていて)「きれいにできない!」 先生がコンテを出してくれました。 「あ、葉っぱがでてきた!」「きれいじゃー。」 少しずつ秋が遊びの中にやってきています。 ![]() ワイワイらんどのお友達へ
10月5日(土)は幼稚園の運動会です。
ワイワイらんどのお友達も参加していただけますので、ぜひ来てくださいね。 (幼稚園の運動会は9時から始まります) お兄ちゃん、お姉ちゃんが心を込めてプレゼントを作って待ってくれていますよ。 ![]() あと3回寝たら・・・
「あと3回寝たら運動会!」と、小さい組さんがつぶやいていました。
今日は朝から雨模様で、遊戯室で始めの式、終わりの式のために集まりました。 年長さんは、運動会でいろいろな係を担当します。 国旗掲揚担当、体操のお手本担当、ゴールテープ担当、おみやげ渡し担当などいろいろです。 「自分たちがいないと進まない!」という頼もしい気持ちが日に日に強まっているようです。 ![]() ![]() 幼稚園の園庭に・・・
かわいいハチさんがいっぱい!
これはもしかして・・・・。 ![]() ![]() 令和2年度園児募集について
10月1日より、園児募集要項及び入園願書を配布しております。
幼稚園に取りにお越しください。 (10月7日は運動会代休のため、休園しておりますのでご了承ください。) 入園願書については、広島市HPよりダウンロードもできますので、ご活用ください。 園児募集要項はこちらをクリックしてください→令和2年度園児募集要項 |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |