最新更新日:2025/07/22
本日:count up49
昨日:50
総数:224534
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は前期の最終日,終業式の日でした。集合は,これまでの朝会で見た集まり方よりもはるかに素晴らしく,黙って時間より前にきちんと並ぶことができました。
 お話は,校長から,4年生代表,5年生代表と続きました。校長からは,前期これまで頑張ったことを再確認することと,「はたかのあたりまえ」のお話でした。4年生代表児童は,運動会で頑張ったことと,これからのめあてを。5年生代表児童は野外活動での成長を実感したこと,協力して頑張れた喜びなどをしっかりと発表してくれました。素晴らしい内容の発表で,聞いている子たちも真剣に最後まで聞いていました。
 後期も,みんなめあてをもって頑張っていく畑賀っこであってほしいです。

秋晴れの朝

画像1 画像1
 朝の登校風景です。正門前では,毎日地域の方が横断歩道の渡り方を見守ってくださっています。今日は保護者の当番の方もいらっしゃいました。
 集団でやってきたいつもの仲間たちが,とてもいい声であいさつをしていきました。きれいに晴れた空に吸い込まれるようで,すごく気持ちがよかったです。それから,1年生の安全をいつも心配してくれる6年生の人たち,本当にありがとう。

☆6年生☆ エプロン

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科でもうすぐ「エプロンづくり」が始まります。どんなデザインにしようか考え中です。男子はパパッと決めるのですが女子は長いこと長いこと。

☆6年生☆ 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除への熱がどんどん熱くなっています。隅々にこだわっているようすがよく伝わります。

☆6年生☆ 合奏自主練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏の練習です。それぞれの楽器に分かれて自主練を中心にやりました。でもやっぱりみんなで合わせてやってみたくなるものです。最後はみんなで合わせて演奏しました。

6年生PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学級役員さんが中心になって、PTCを企画してくださいました。内容はミニ運動会。親子・・だけじゃなく友達の親子とも触れ合いながら、みんな笑顔で競技をしました。体を動かすと、自然に笑顔になり、会話が増え、とてもいい雰囲気になりますね。ご参加くださった皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092