最新更新日:2025/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:92111
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

お迎えしよう(運動会に向けて)

まっくろ!!
「あと3かいねたらうんどうかいよね」
「ようし!きょうは、つばめぐみのおへやをきれいにしよう!!」

床や靴箱を磨いてピカピカです。
いつでもお客様を、お迎えできそうです。

令和2年度 園児募集

画像1
令和2年度の園児募集が始まりました。

10月1日(火)〜募集要項 入園願書配布
配布時間は、8:30〜17:00です。(土日祝を除く)

10月7日(月)10月15日(火)は代休です。

ホームページの園児募集にも要項を掲載しております。
令和2年度 園児募集要項

いい仕事 (運動会に向けて)

調整いい仕事
放流の実験が終わったら、早速、調整します。

「もう少し、壁を硬くして!」
「この土いい感じ、使おう!」

完成したダムには、子供たちの指の跡が無数についています。

「いい仕事したねえ・・・」

ダムのまわりで(運動会に向けて)

運動会の最後のプログラムは「ダム放流」です。
今日は、リハーサルをすることになりました。

まずは会議と準備

大・中・小のペットボトルで何回運ぶか?

一杯になったら、放流してみます。
準備会議実験放流中

小さな画伯

描かずにいられない
イマジネーションが沸いたとき、手に持つ虫取り網は「画材」になります。

キャンパスは地面。

描かずにはいられないこの気持ち。

これがぼくのお気に入り

お気に入り
『りんご100%』のダンス。

ぼくのお気に入りは、真ん中に集まるところ。
ぼくのお気に入りは、かいぐりかいぐり。

お気に入りの振り付けには、一層力が入ります。


醍醐味

目線はばちの先ポーズ
おなかに響く太鼓の音。
友達の音を聞きながら、音やタイミングを合わせることはなかなか難しいです。

先生や友達の動きに神経を注ぎ、思い切り太鼓をたたく醍醐味を味わっています。

5歳児の子供の目線

リレー
リレーの目線は、次にバトンを渡す仲間や、相手チームの背中を捉え・・・

おにごっこの目線は、友達との距離感を感じながら瞬発力につながる・・・

4歳児の子供の目線

かけっこおにごっこ
かけっこの目線は「きょろきょろ」横の友達を見ながら・・・

おにごっこの目線は「まっすぐ」ねらいを定めて・・・


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/3 木曜デーお休み
10/5 運動会
10/6 運動会予備日
10/7 代休
10/8 すくすく
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296