![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:109 総数:589116 |
幟町百景![]() ![]() 木洩れ日の色がやわらいで見えます。 ぐるぐるスクール
英語のカードゲーム。楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年生の理科です。
背骨のない生物の特徴について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動詞シリーズ「跳ぶ」
保健体育・走高跳びの授業です。
仲間や先生の協力を得て、練習に励みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動詞シリーズ「跳ぶ」
自己ベストを目指してジャンプ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかな朝です![]() ![]() 歌唱は幟の宝
合唱祭のシーズン到来です。
校内に歌声が響きはじめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌唱は幟の宝
3年生は中学校生活最後の合唱です。
どのクラスも難しい曲に挑んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて
各クラスで話し合ったり、自己紹介用の撮影をしたり、班長会を開いたりして、準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 職員室も、ほっこりあったかい幟町中です。 昼休み
外でボール遊びをするみんな。
健康的でいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
三連休をはさんで、今日もさわやかに晴れ渡りました。
正門からの三景を。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ・続編
優勝は基町地区、準優勝は白島地区でした。
みなさん、お疲れ様でした。 来年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ・続編
少年の頃にかえったように、一級入魂のナイスプレーが続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ・続編
先生方もがんばりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ・続編
準備や進行をがんばる野球部の面々。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ・続編
大会運営を中学生が支えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ・続編
PTAのみなさん、野球部のみんな
ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ
中学校区内のソフトボール大会が行われています。基町小VS幟町小の対戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぼりふれあいカップ
今日は、幟町中学校区のふれあいソフトボール大会が開催されました。
野球部のみなさんが運営をお手伝いしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |