|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216567 | 
| クラウチングスタート
 体育の授業でクラウチングスタートの練習をしていました。正しいフォームを身につけようと、一生懸命反復練習に取り組んでいました。         オープンスクール
 3階の壁に、広島市内高等学校4校のオープンスクール参加募集要項が掲示されていました。学校の中を見学し、授業内容や設備、校風、教育方針などをわかりやすく説明してもらえる貴重な機会がオープンスクールです。自分の進路や生き方について真剣に考える時期です。目的意識や進路に対する意欲が向上するチャンスです。     授業風景
 国語の授業のめあては「文章の構成を理解して内容を読み取ろう」でした。先生のアドバイスをよく聞いて、読解力、理解力を鍛える学習に取り組んでいました。とても良い授業態度でした。         技術の授業風景
 ハンダ付けの実習を行っていました。電気が流れる仕組みなども同時に学んでいました。先生のアドバイスをよく聞いて、集中して作業に取り組んでいました。             授業風景
 体育祭予行の疲れも見せず、生徒たちは元気に授業を受けていました。集中して先生のお話をよく聞いていました。社会の授業のめあては「世界の気候」でした。日本は四季があり、それぞれの季節ごとに素晴らしい豊かな自然の風景を見せてくれます。北極や南極は寒い地域、赤道直下は暑い地域、それぞれ気温や降水量が違い、生き物や植物も特徴があります。ワールドワイドな視点で地球の気候を学習していました。             紫陽花の季節
 三種類の美しい花が学校内で咲いています。紫陽花が見頃を迎えています。季節の移り変わりを感じます。自然の素晴らしさに感動し、大切にする心や動植物愛護の精神は人間を大切にする心にもつながり、地球環境を大切にする道徳心を涵養します。相互尊重の態度を育てます。生命尊重の心につながります。             体育祭予行7
 閉会式も立派な態度で参加することができました。本番に向けてとても有意義な体育祭予行となりました。6月15日土曜日9:30開催予定です。             体育祭予行6
 力強いフォームで走る姿が感動を呼びます。             体育祭予行5
 上級生が1年生の良い模範となってくれました。             体育祭予行4
 全校生徒全員参加の「みんなでジャンプ」は記録が伸びつつあります。団結力が進化しています。             体育祭予行3
 水分補給や適切な休憩など、熱中症予防対策に配慮しながら、一生懸命練習に取り組んでいました。短時間で効率的かつ効果的な練習を心がけていました。とてもよい体育祭予行練習になりました。             体育祭予行2
 体育祭予行では審判、用具、招集誘導、記録得点など係の仕事や、入退場の仕方、整列の仕方などの確認を行いました。生徒が主体となって、自主的に活動していました。             体育祭予行1
 体育祭予行を行いました。開会式の練習も本格的になりました。生徒会執行部の生徒たちが、司会進行を立派にやり遂げていました。全校生徒全員が良い態度で参加することができました。             綱引き
 全学年全員参加の綱引きを練習しました。迫力ある力比べに感動しました。             みんなでジャンプ
 力強いジャンプを見せてくれました。団結力を示してくれました。盛り上がりました。             ボランティア活動2
 怪我防止・安全対策に配慮しながら体育祭練習に取り組んでいます。生徒会執行部の生徒が中心になって呼びかけを行い、小石がたくさん集まりました。最後に全員で集合写真を撮影しました。             ボランティア活動1
 ボランティア活動(ボランチ)を行いました。運動場の小石拾いに、全校生徒が参加して一致団結して取り組みました。安心して体育祭予行ができます。             体育祭全体練習3
 リレーでも力強い走りを見せてくれました。バトンの渡し方も上手にできました。             体育祭全体練習2
 二人三脚も二人で力を合わせて上手にできました。掛け声をかけながら、リズミカルに走ってゴールするペアもありました。心をひとつにしてがんばります。             体育祭全体練習1
 体育祭全体練習がありました。開会式の練習を行いました。生徒会執行部の生徒が中心になって、きびきびとした行動ができました。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||||||