![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:15 総数:258653 |
三年家庭科の保育実習![]() ![]() ![]() ![]() 人数の関係からクラスを半分に分け、それぞれのグループが、工夫したおもちゃを用意しています。 簡単な打ち合わせをして、いざ出発! 美化コンクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の掃除時間より5分増やして、徹底的に華麗にします。 美化委員会が、細かく評価してクラスごとに競います。 どのクラスも、とても頑張っています。 今日の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 一年生の音楽は、全校合唱曲のパートを決めていました。 今日の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 英語は、現在分詞の学習です。the boy playing tennis 的な。 今月の生活目標![]() ![]() 今月の掲示板![]() ![]() 今月は、お月見ですね。 朝のあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の生徒会は、グループ分けをして取組む事になり、人数が減っています。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見事に手元に戻ってきて、歓声が湧きました。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テレビなどでもお馴染みの空気砲です。 肉眼では、線香の煙で作った空気砲の輪が見えていました! 休み明けの生活目標![]() ![]() 今日の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() リズムに合わせた単語練習や、ペアでの暗唱テストをしていました。 今日の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 女子は保健で、環境問題について学習していました。 今日の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科は、次の時間から始まる保育実習のために園児さんと遊ぶオモチャを作っていました。 |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |