最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:30
総数:194980
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

メンタルヘルス研修会

 スクールカウンセラーの先生をお迎えして、メンタルヘルス研修会が行われました。一次予防の重要性、メンタルヘルスケアの具体的な進め方、深刻な問題が起きるのを防ぐための危機管理、リスク管理、活気のある、元気のある、意欲や満足感のある職場や学校にすることが大切であることを学びました。ひとりひとりが心の健康について理解し、ストレス要因に気づき、セルフケア、ラインケアにより、予防、早期発見、早期対処、問題解決、再発防止などが重要です。サポート資源として、情緒的サポート、情報的サポート、評価的サポート、道具的サポートなどを学習しました。心身の健康を増進するために、前向きな気持ちを安定的に保ち、意欲的な姿勢で環境に適応し、生き生きとした生活をおくることが重要です。ポジティブ思考とネガティブ思考のバランスを保ち、時と場面に応じて柔軟な考えができるようにしましょう。自分のストレスに対して意図的に問題解決するための対処(コーピング)、ストレス対処能力、リラクゼーション技法などを学びました。日常生活や学校生活にも役立つ有意義な研修会になりました。すべての人が健やかに安心して生き生きと活躍し続けることができるように、気配りと支援をしていきましょう。すべての人の健康を確保するための適切なサポートをしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習会

 部活動練習の後で、図書室に集合し、学習に取り組んでいました。冷房の効いた部屋で快適に勉強することができていました。ひとりひとり宿題や予習復習に一生懸命集中的に取り組みました。教え合い助け合いもできていました。文武両道に挑戦しています。夢と志を持ち、自己実現を図るべく、可能性にチャレンジしています。学習意欲が高まっています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

学習会

 部活動の後、自主的に図書室に集合して、学習に取り組んでいました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。学習習慣が定着しつつあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部練習風景

ひとつひとつの音を丁寧に正確に美しく響かせていました。各教室でパート練習に励んだ後で、音楽室で合奏練習に取り組みました。ひとつひとつの音が重なり合い、響き合い、全体として美しいハーモニーとなって曲が完成しつつあります。演奏技術と表現力を磨いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バドミントン部練習風景

 1年生は素振りやフォームチェック、基礎打ちの反復練習に取り組んでいました。上級生は試合で想定されるパターン練習を体に染みこませていました。良い感覚を体に覚え込ませて、ゲーム中に活用できるようレベルアップトレーニングに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バスケットボール練習風景

 攻撃のパターンやディフェンスのコツを反復練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テニス部練習風景

 ネットプレーやボレーの打ち方のコツを練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部練習風景

 炎天下の中、こまめに水分補給、塩分補給をしながら練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動練習風景

 声を掛け合って一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動練習風景

 熱中症予防対策に取り組みながら、元気に部活動練習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部練習風景

 パート練習の後、合奏練習に取り組んでいました。ひとりひとりの力を結集して、総合力で、チームワークで曲を仕上げていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バスケットボール部練習風景

 チームワークを大切にして練習に取り組んでいました。  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー部練習風景

 ミーティングを重ねながら練習に取り組んでいました。チームワークや連携をよくするために創意工夫していました。  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テニス部練習風景

 部活指導員の先生の指示で、ミストを浴びて体温を下げながら、練習に励んでいました。先生の球出しを打ち返す練習に取り組んでいました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

陸上部練習風景

 走り幅跳びの練習をしていました。助走、踏切、跳躍、着地、腕の使い方、フォームなどを確認しながら力強くジャンプしていました。隣ではハードル競技のクラウチングスタートの練習に取り組んでいました。スターティングブロックを力強く蹴って前方に飛び出し、良いスタートを切る練習を反復していました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球部練習風景

 守備練習に取り組んでいました。先生のノックを受けていました。選手同士で声を掛け合いながら、励まし合いながら、スポーツコーチング理論に基づき、自発性、主体性、創造性、連帯性のある練習に取り組んでいました。活気のある練習風景でした。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動練習風景

 熱中症対策をしながら、安全に元気に健康的に活動していました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

己斐上中学校区小中連携教育研究会

 「小中連携した特別支援教育の研究 個に応じた各教科の学習指導についての研究」を研究テーマに小中連携教育研究会が行われました。山田充先生をお迎えし「子どものつまずきから考える国語・算数の指導について」というタイトルの講演をしていただきました。グループ協議や質疑応答を通して特別支援教育について研究を深めることができました。日常の学校教育活動に役立つとても有意義な研修になりました。ありがとうございました。

サッカー部活動風景

 DFをかわしながら、みごとな精度の高いクロスを上げていました。試合形式で迫力のある練習に取り組んでいました。正確なコーナーキックもこなしていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バスケットボール部活動風景

 掛け声と共に、ランニングから練習が始まりました。元気にトレーニングに取り組んでいました。早朝の涼しい時間帯を選んでコンパクトな練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定表
8/14 市内学校一斉閉庁日
8/15 市内学校一斉閉庁日
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137