最新更新日:2025/08/04
本日:count up28
昨日:33
総数:450089
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

5/22水 修学旅行団 2日目

ポップやチラシを工夫しました。作った人の思いを込められたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 修学旅行団 2日目

スーパーの駐車場に出店!
フリーマーケットです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 修学旅行団 2日目

勾玉づくり
形が整ったら耐水性ペーパーで磨いて
ハイ出来上がりました! 世界に一つだけの自分の勾玉!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 修学旅行団 2日目

ろう石をヤスリで削って,自分だけのパワーストーンを作っています。
大切な宝物になりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 修学旅行団 2日目

続いての体験活動は・・・勾玉を作ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 修学旅行団 2日目

小さな貝などをきれいに配置して! みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 修学旅行団 2日目

シーキャンドルに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 修学旅行団 2日目

とても貴重な体験をさせて頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 修学旅行団 2日目

午後の体験!
鯵のひらき挑戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 学びの様子 3

1−3数学)正負の数の減法に取り組んでいます。
先生:「大切なところに線をひきましょう」 指示通りに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 学びの様子 2

1−2国語)字を整えて書くポイントを知り,漢字をきれいに書く練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 学びの様子 1

1−1理科)葉の断面  ツバキの葉の断面のつくりを観察してスケッチする学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 修学旅行団 2日目

天気もたいへんよく,みんな,元気に活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 修学旅行団 2日目

マリンスポーツの続きです。
たらい舟で,海に浸かって海に親しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 修学旅行団 2日目

めちゃくちゃ楽しすぎる〜〜!!
もう一度やりたい〜!!  みんな大興奮です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 修学旅行団 2日目

快晴のもとマリンスポーツに挑戦! めっちゃ楽しい〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 修学旅行団 2日目

2日目の活動が始まりました。
マリンスポーツ! 開始!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22水 ありがとうございます

高所の細かい作業を行って頂いています。ありがとうございます。
2・3年生! びっくりすることでしょう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 ありがとうございます

中学校区内の業務の先生方が,生徒脱靴場の天井の塗装工事をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22水 自主勉ノート

1年生の教室を訪ねてみると・・・
自主勉ノートを広げていました。とてもきれいに丁寧にまとめ,学習しています!!
お見事です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301