![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:48 総数:208249 |
総合「昔話を伝えよう」(2)
総合「昔話を伝えよう」(1)
校外学習 平和記念公園
まずは、原爆の子の像へ行き、福木小学校の代表として、児童全員の平和への思いが込められた折り鶴を献納しました。 次に、平和公園を訪れている観光客の方に、それぞれが調べた慰霊碑についてポスターを使って発表しました。平和への思いが伝わるように、工夫して説明していました。 また、外国の方へのインタビューでは、当日までに繰り返し練習してきた成果を発揮することができました。最初は不安そうな表情を見せていた子どもたちですが、「自分の英語が伝わった!」「相手の英語が聞き取れた!」など喜びを感じながら活動していました。積極的に外国の方へ話しかけ、コミュニケーションを取った経験は、子どもたちにとって大きな自信に繋がったと思います。 平和学習をしました
戦時中のことや原爆の被害の話など、初めて聞く話に、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。そして、もうそのようなことがないよう、平和な世界を作っていきたい、と思いを深めていました。 ゆずりは会の皆様、貴重なお話をありがとうございました。 5年生の学習の様子が紹介されます
先日、5年生の防災学習をNHKが取材に来られましたが、7月5日(金)午後7時30分から放送される「ラウンドちゅうごく『西日本豪雨1年〜次の災害から命を守るために〜』」でもその様子が紹介される予定です。
NHK ラウンドちゅうごく https://www4.nhk.or.jp/P4761/ 平和学習
水泳学習
|
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2 TEL:082-899-2511 |