最新更新日:2025/07/18
本日:count up37
昨日:42
総数:139327

クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
上:7月1日(月)のボランティア桜貼り。3年生からも多くの児童がボランティアに参加してくれました。
下:7月3日(水)6校時。天候不順でプールができませんでしたが,本気で試写に取り組みました。姿勢がとても良いですね。

アサガオ1番花は・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おうちに持ち帰っていただくまで,あとわずかですが,アサガオの観察を続けています。1本のつるに葉が30枚もつき,毎日隣の支柱に伸びたつるをほどいて戻しています。
 7月3日(水)には,とうとう初めて花が咲きました。が,何と先生の鉢だったので,喜ぶのも,微妙です。その後,一生懸命自分の鉢のつぼみの数を数えていました。みんなのも早く咲くといいですね。

図書委員会〜しおり作りボランティア〜

 図書委員会がしおり作りのボランティア活動を行いました。白い短冊にハートや花びらやなどの形の紙を思い思いに貼って,かわいい、またはかっこいい栞を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三味線の音色にうっとり

今日,文化芸術による子供の育成事業〜三味線演奏会〜がありました。三味線とピアノの共演で,大変素晴らしい演奏会でした。三味線は,3本の弦をバチではじいたり引いたりすることで,音を出し,ピアノ・三味線・そして歌声が会場に響き渡りました。子どもたちも,その音色に引き込まれて聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014