最新更新日:2025/08/05
本日:count up41
昨日:46
総数:258492
夏休みが始まりました。みなさんは自由な時間を何に使いますか?やった後に満足できている自分が想像できることを優先しましょう。

今日の部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、卓球部とバスケット部が活動していました。

新学期の準備

画像1 画像1
新学期の準備には、さまざまなことがあります。
教職員研修もその一つです。
本日は、二本の研修会を持ちました。
このように準備が進んでいきます。

職員室内の大移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度のスタートに向けて、職員室内でも大移動が始まりました。
滅多にしない事なので、出てくるゴミの量も半端ありません!

学校長ごあいさつ

 今年もまた、校庭と黄金山に見事な桜が咲き誇っています。

 本校は、黄金山の南側に位置し、近くに南区スポーツセンター、マツダ宇品工場があります。規模は、どの学年も40名前後で、生徒たちは落ち着いた教育環境の中で毎日を過ごしています。力強い地域の支援を受けながら、次世代に生きる“若い芽”を育てている学校です。

 学校教育で最も大切なことに、「学力をつける」がありますが、本校では毎日、少人数(または複数教員による)指導が行われています。また、一小一中の恵まれた地域性を活かした、小中一貫教育を実践しています。これらが本校の「強み」であります。

 他に、生徒が主体的に取組み、皆で楽しむ学校行事や地域行事も多くあります。一つ一つの行事を通して、生徒たちに豊かな心と社会性を育んでいます。

 一昨年度より進めてまいりました広島市小中一貫教育実践研究指定校事業は、児童会と生徒会の交流や中学生による小6への学校紹介・部活動体験、小中合同の地域清掃活動、授業の相互乗り入れなど、多くの成果をあげて終了しました。しかし、今年度は、これまで築き上げた取組をさらに深めていきたいと考えています。今後ともご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 
                  校長  萩原 融

新入生確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
入学受付に続いて、新入生確認テストを受けます。
国語、算数、英語の基礎的な問題に取り組み、入学後の学習に繋ぎます。
みんな、頑張っています!

入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入学生の受付が始まりました。
名前の確認の後、個人写真を撮ります。
この写真が使われるのは、卒業前!?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415