最新更新日:2025/07/24
本日:count up40
昨日:76
総数:257890
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

平和フィールドワーク

画像1 画像1
どの班も、順調に碑めぐりをしています。


iPhoneから送信

野外活動 オリエンテーリング 3班、6班

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野外活動 オリエンテーリング 1班、2班

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の1つ目の活動はオリエンテーリングです。班で協力してポストを見つけます。

平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯を食べた後は、班別自主研修の碑めぐりです!

野外活動 女子部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野外活動 男子部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく食べています。バイキングですが、カレーが人気です。

職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆめタウン広島です

職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
日赤県支部、ジャンボミートです

職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
千田保育園です

職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
広島シーサイド病院、県立広島病院です

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は職場体験です。消防署頑張っています。

平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料館見学です。リニューアルして、被爆の実相がより鮮明に学べたり、映像技術を使ったものが多く見られたりしています。

2年生平和フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は平和フィールドワークです。時間内に全員集合することができました。最初は平和講座です。

乗船しました。

画像1 画像1
切串港に向かっています。みんな船の中のテレビを見ています。

野外活動出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員、元気に宇品港に集合しました。
出発式をして、乗船です。
気をつけて、行ってらっしゃい!

野外活動集合

画像1 画像1
全員時間通りに集合しました。元気に行ってきます!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の技術は、電気エネルギーについて学習していました。
家庭科は、幼児の発達について学習していました。
二年生の数学は、文字式の応用問題に取組んでいました。

野外活動結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は、明日から江田島に野外活動に出かけます。今日は、結団式を行いました。
代議員や、引率の先生から決意の言葉がありました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の数学は、因数分解に取組んでいました。
英語は、単語を覚えるワークショップにペアで取組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415